うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

ヨガエピソード

覇権欲と承認欲のバランス

近ごろ仕事で仲良くなった人がちらほらクラスに遊びに来てくれるようになり、そのまえにヨガのことでこんなことを訊かれたりします。 「ヨガはストレス解消にいい?」「瞑想とか、やってみたいんだけど」 ストレス解消とか落ち着くとかは、二次的なこと。な…

ラベル考察。Gマーク、モンドセレクション、世界遺産

ヨガの指導者をしている友人との会話。 「うちこちゃんは、ぜんべーヨガアライアンス登録、興味なさそうだねぇ」 「ない。毎年、一回飲める分くらいお金かかるんでしょ?」 「それが理由か!」 ヨガは生命の知恵や技術であって、アイデンティティを定義づけ…

8歳までの子育てと、潜在記憶と思考癖とヨガニードラ

1年半ほど会っていなかった友人に久しぶりに連絡をしたら、「息子産んだんだよ〜。おもろいから見においでよ」と言われ、さっそく行って、いろいろな話をしてきました。 うちこ:これは! いいヨギになりそう。足の指が長い。比率が多い。 友 人:なんと! …

おしゃれなヨガも、スポーツクラブも、いいんでないかい

「わたしがやっているのは、その、フィットネスのヨガで……」とモジモジする人に、たまに出会います。 わたしは基本的に、スポーツクラブでのヨガはもちろん、岩盤ヨガでも、ホットヨガでも、いいじゃない。と思っています。そもそもアーサナだけの範囲でやる…

苦手と感じたことについて考えてみた

これはわたしのもつ傾向から発生する話題です。すべての人にあてはまる話ではありません。 いきなりカミングアウトしますが、わたしはあのわざわざやるラフター・ヨガ(笑いヨガ)というのがあまり好きではありません。過去に何度かそれをやる機会に遭遇した…

ヨガベルトいろいろ

ずいぶん更新が滞りましたが、その間、わたしは手芸をしておりました。 久しぶりのヨガベルト作りです。いままでは自分のためだけに作っていたのですが、来月は大勢の人と一緒にヨガができるので、気分的に量産モード。 といっても4本くらい作るつもりが、出…

「身体が硬いのですが」というためらいは不要です

わたしが初めて一緒にヨガをする人からたまに受ける質問への回答のハナシ。 インド人の先生にうっかりこの問いかけをすると「硬いのは身体じゃなくて、頭でしょ!」という即レスがズドーンと放たれたりしますが、日本人同士の場合はそうもいきませんのでね、…

プールナマダと明恵上人と田原坊

平和のマントラとして知られるプールナマダ(POORNAMADAH)を唱えていると、連想ゲームのように頭に浮かぶ句があります。このマントラは「足るを知る」という言葉をすぐに想起させる。 poorna「満ちる」の状態をあらわす言葉をベースに構成されていて、覚えや…

サンスクリット語 → 英語 → 日本語

日本語の「カワイイ」の用法の広さについて語られることがよくありますが、英語でインド古典を読むようになってから、ふだんどれだけ空気で理解することを要求される言語環境にいるのか、というのをしみじみ感じるようになりました。 あちこちで語られるメデ…

ヨガベルト、二作目。自由が丘の手芸屋さん「Pico」

まえに肩幅の長さのヨガベルトを作ってみた話を書きましたが、第二作目を作ってみました。 使わないかばんを解体して出たパーツが半月型だったので、今回は幅2.5センチの柔らかく扱いやすいテープを、160センチでカットしてもらいました。カットしたところを…

肩幅の長さのヨガベルトを作ってみた

年末にありがちなのですが、もう使わなくなったバッグを 捨てるときに 金具が でるでる。 これは使いどころあり。ありありです。 というわけで、かねてより「専用であってもいいのではないか」と思っていたものを作ってみました。 短いヨガベルトが欲しかっ…

ヤマシタキヨシ瞑想

ちょっとしたきっかけがあって、ローソクを使った瞑想をやりました。といってもトラタクではありません。 勝手に「山下清式瞑想法」と名付けました。 1:ローソクの火を見る 2:目を閉じ、残像を見る 3:散りじりになって消えていく残像の記憶を、心・感覚で…

そしてまたわたしたちは身体論へ逃げるのか

ここ最近、オウム真理教信者の逮捕に関する一連のニュースをきっかけに、ヨーガ関連用語の検索でこのブログにたどり着く人が一時的に増えました。いま多くの日本のインストラクターさん、指導者さんたちが「ヨーガに対する世間の誤解ふたたび」と感じている…

「シャンティ」への違和感(「禅と日本文化」より)

「禅と日本文化」の「禅と茶道」の章から、今日はヨガにまつわる部分を抜き出して紹介します。 日々ヨガを自分なりに体験も含めて学んでいるのだけど、いろいろなところで違和感のような、感覚ギャップのようなものを感じることがあります。 一時期インドの…

般若心経の3割

般若心経は「ま〜か〜」から数えはじめると260の漢字で読まれています。(真言宗だと冒頭の「仏説」も読むので262文字)。 頻出ワードのいくつかは、みなさんも頭に浮かぶかもしれませんが、整理してみました。 せっかくなので、クイズにしましょうか。 問い…

出版ムーブメント 本の歴史とヨガの歴史

沖先生の初著作「ヨガの楽園」は古本で入手したのですが、そのなかに光文社カッパ・ブックスの当時の新刊案内が入っていて、この勢いがなかなかよい。出版ムーブメントのエネルギーがあふれ出ている。 澁澤龍彦氏の「快楽主義の哲学」もカッパ・ブックスから…

LSDと瞑想、「Sexy Sadie」と「Not Guilty」

「ビートルズとインド」について、映画「リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」を観たら、「LSDと瞑想」「ジョージとインド哲学」の話に分けて見る視点が強まった。 ジョンとポールとジョージのスタンスをマーブル状態にして「ビートルズのインド時…

高額な瞑想にハマっている友人を心配する人との話

ヨガ友からの相談がきっかけ。こういう話について意見を求められたり、なにか知らないかと聞かれたりすることがちょいちょいあります。答えはいつも同じなので、どなたかの参考になるやもしれぬということで、ここで書いてみます。 こういうメニューはレスト…

ヨガが上達して性質が濃く出る時期の話

今日はダークサイドに触れる。 ヨガをはじめて、「いいなぁ、続けよう」と思っている頃、だいたいの人は性格が明るくなったりして、周りの人からもそんなふうに言われたりする。心あたりのある人も多いでしょう。 現在のバランスの悪さを素直に認めているか…

ヨガのうまみ

「否定しないこと」「肯定すること」「受け容れること」 これを分解してみる。 質問あるひとー はーい! なにかを肯定するための否定はアリですかー? ほかに質問あるひとー はーい! バナナはおやつに入りますかー? いい悪いを区別しないことについて、そ…

伝説の経営者の本に登場するヨガ青年の話

ここ数日の間、仕事の関係で「ウィニング 勝利の経営」という、ジャック・ウェルチ氏の本をスピード消化しました。米国最大の英文ビジネス誌『フォーチュン』で「20世紀最高の経営者」に選ばれたことのある有名な人なのですが、ここはヨガブログなのでマネジ…

ヨガのダークサイド

ヨガは、葛藤について教えてくれますね。 ものすごくわかりやすい題材があります。 アーサナ修練の効用と危険な次の段階が、それです。 よく、人と比べないとか、自分のヨガを、とか、指導者のかたがいいますね。 でも、「できるようになりたいっ!」って、…

頭のしなやかさのこと。あきらめる技術

仕事をしていると「これってヨガと一緒だなぁ」と思うことが多々あるのだけど、今日はそんなことについて書いてみようと思います。 「あきらめられない人々」というのがいて、仕事で目にする場面で言うと 腰があがらない ⇒行動できない ⇒事実が生産されない …

ヨギの日常隠語「バンダでこらえる」

かなり前の話になるのだけど、なにげなく届いたヨガ仲間からのメールに、こんな表現があった。 普段からバンダの練習をしておくと、不意に襲ってくる事態にも対応できるようになるようです。 今日会社でうちこさんのブログを読んでいたら、 ○○○の部分でふき…

咀嚼、噛むこと。食べる瞑想

宿坊にいます。暖房機のかすかな音だけの環境で食事をしました。 ああ、噛んでる噛んでる。 筍の繊維の横断線と、私の歯の縦断線が、いままさに噛み合ったぁぁぁ〜‼ ザァクゥゥゥーーーッ‼ といった具合で、中の古舘さんが喋りっぱなし。 そのたびに、「ああ…

ヨガとカルト 金額が問題なのか、盲信が問題なのか。

このテの話題は避けてきたのですが、たまたま最近この話をする機会がヨガの知人や仲間の間であったので書きます。 個人的には、日本のヨガTTCのなかでも高額なものとか、区別がつかなかったりします。多くの人を健康にしたり、トレーニング依存症にすること…

アジャストとサジェスト

ヨガのアーサナの指導を受ける場面で「アジャスト」という言葉がよく使われますが、わたしの師匠は「過度のアジャストはしないように」というポリシー。以前わたしがちょっと強めに手を入れてヨガ仲間にベクトルの示唆を行っていたら、「うちこちゃん、それ…

Gaayatri(ガーヤトリ)正しき時に正しい行いを。のマントラ

マントラについては過去に「サハナー・ヴァヴァトゥ」「アサトー・マー」(いずれもラヴィ・シャンカール&ジョージ・ハリスンの「Chants Of India」収録)について書いたことがありますが、今日紹介する「ガーヤトリ」は、定番中の定番のようです。美空ひば…

カルマ・ヨガOSに、サラリーマン・アプリを乗せる

普段思っていることがいろいろあるなかで、金曜に職場のボスがおもしろい表現をしていました。 本来は「仕事に対して必要な能力を、このようにとらえてね」という話をされたのだけど、「あ、わたし、そうじゃないかも」というオチになっちゃいます。ヨガの世…

ジョグ瞑想 無意識コントロールの瞬間

9月になって涼しくなったので、ジョギングを再開しています。今週の日曜は、秋3回目の走り。今年は猛暑だったのと、仕事のほうで期限とか決めなければいけないことなどに慣れるのにエネルギーを使っていたせいか、マラソン大会に出ることもなく、出る予定も…