うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

南日本旅行記

八代市街地をママチャリで走った(熊本県八代市)

はじめて熊本県八代市(やつしろ)へ行きました。熊本県人吉市の少し北にあります。やっと九州の主要な市の位置関係が半分くらいわかってきました。かつてお城のあった八代市街地をママチャリで走ってきました。 ここは八代城跡の舟巡りのあたり。 陸にガチ…

塩屋八幡宮 アーケードの先のパッと明るい神社(熊本県八代市) 

GWに熊本県八代市をうろついてきました。 泊まったホテルで借りた自転車に乗って商店街を抜け、気分がいいのでそのまま走り続けたらパッと明るい神社にたどり着きました。 木がいい! 「あ」かるい! 「うん」おもしろい! 子供がしがみついてる! 明るいよ…

松濱軒(しょうひんけん)旧 八代城主 松井家御茶屋 (熊本県八代市) 

先月のことですが、熊本県八代市に泊まってきました。GW中に宮崎県から車で熊本県玉名市まで移動するのに、前日に宿を探して泊まれるのがこの街で。なりゆきだったのですが、行ってみたらすてきな城下町でした。八代市と書いて「やつしろし」です。八代亜紀…

夏目漱石 大江旧居 第3番目の家(熊本市)

熊本市で3つの文豪邸を巡ってきました。ひとつめは夏目漱石の旧居(第5番めの家)、二つめは小泉八雲邸、そしてそのあとにまた夏目漱石の第3番目の家へ行きました。 小泉八雲邸の近くから路面電車に15分くらい乗って、そこから歩いて行きました。 路面電…

小泉八雲 熊本旧居(熊本市)

夏目漱石の旧居(第5番目の家)からここまで歩いてきました。熊本城の外周を歩いて市街地のほうへ下り、鶴屋百貨店の裏へ行ったら、いきなりありました。こんな都会に! と思うような、驚くような場所にあります。 ここです。 とても落ち着くすてきな邸宅で…

夏目漱石 内坪井旧居 第5番目の家(熊本市)

熊本市の市街地を歩いてきました。目的は夏目漱石グルジの旧居探訪。熊本市内で6回転居していて、ここは5番目の家です。 行ってみたら閉館中で、まだ地震の後の復旧作業をされているそう。外側からかぶりつきで見ていたら通りすがりの近所のかたが声をかけ…

はじめての宮崎市街

はじめて宮崎空港へ行って、バスを一度乗り換える間に宮崎市街を30分ほど歩いてみました。九州の各県の市街地を歩くのは、残すは佐賀県と大分県。いつか行けるかしら。 宮崎空港は宮崎ブーゲンビリア空港という名前の通り、降りたらブーゲンビリアが咲いてい…

つるまる駅と、つるまる温泉(鹿児島県姶良郡・あいらぐん)

とってもいい温泉に浸かってきました。友人おすすめの湯です。なんとここは電車の駅を降りて徒歩数秒のところに温泉があり、新潟県の津南駅にもそういうところがありますが、駅も温泉もいい雰囲気です。 鶴丸駅 JR吉都線が通っています。 この椅子の色がたま…

草枕温泉てんすいで日没を眺めてきた(熊本県玉名市)

熊本へ出かけてきました。 たまたまこの温泉を見つけた九州の友人が、建物の入り口を見てわたしが熱狂しないわけがないと思ったようで。そんなこんなで、このGWにちょいと九州まで行ってきました。 あらやだアタクシったら、もう小津映画の口調。 こんな組み…

秘湯・白鳥温泉の上湯で地獄を見てきた(宮崎県えびの市)

宮崎県の秘湯へ行ってきました。この辺りはあちこちで硫黄の匂いがしていて、いつか行った那須高原の地獄っぽい雰囲気を思い出しました。お湯と蒸し風呂があり、蒸し風呂へ行く時の看板が スターどっきりマル秘報告芸能人が金儲けの話に身を乗り出したり、ハ…

白鳥神社(しらとりじんじゃ・宮崎県えびの市)

ここは霧島六社権現のひとつで、性空上人(しょうくうしょうにん)ゆかりの地です。性空上人は、のちに天台宗書写山圓教寺(姫路)を開山されたかたで、その前に霧島で修行をされていたそうです。 書写山は、6年前に登ったことがあります。当時は神戸で宿が…

えびの高原 白紫池・六観音御池(宮崎県えびの市)

5月にえびの高原へ行ってきました。駐車場の近くにお店や韓国岳(からくにだけ)への登山口があり、その近くに、なんとなく西遊記で妖怪に遭遇するシーンのような森があります。 トレッキングコースを歩く 標高があるので涼しく、5月の初めでもツツジはこれ…

大浪池登山(鹿児島県霧島市)

大きな池までゆっくり歩いて1時間くらいのところにある山へ行ってきました。その後さらに池の周りの山道を歩いて、すばらしい景色に出会えました。 この登山口から登りました。上にトイレはないので、ここで済ませていきます。 この杖のおかげでラクに歩けま…

霧島神水峡 柱状節理と透明ブルー 神々の道を歩いた(鹿児島県霧島市)

霧島神宮の横のかるかん屋さんの近くから下へ降りると足湯があるよというので、行ってみました。 ここが足湯 ここは、今は使われていない湯 さらにこの下に龍の口から水が出ているところがあるよ、というので歩きました。 宮崎アニメの世界 階段を降りてぐん…

霧島神宮と山神社(鹿児島県霧島市)

霧島市の霧島神宮へ行ってきました。霧島といえば焼酎or力士しか思い浮かばないわたしでしたが、霧島が島でないことを知りました。1914年の噴火までは島だったようです。 霧島神宮 お天気の良い日でした。 見晴らし台がありました。 地元の人で賑わっていま…

歴史と文化の道からザビエル公園へ(鹿児島県鹿児島市)

夕方17時に到着して翌朝9時には出発する弾丸滞在でしたが、あまりに魅力的なので早朝に自転車を借りてビュンビュン観光しました。照國神社で解説をじっくり読んでいたら時間があっという間に過ぎてしまい、最後はなんとなくザビエル公園へ行きました。 歴史…

照國神社と保食神社 薩摩藩の歴史解説を読んできた(鹿児島県鹿児島市)

鹿児島中央駅と鹿児島駅の中間くらいの場所にある照國神社へ行ってきました。 早朝にサイクリングをしていたら大きな鳥居が見え、気になって入りました。 照國神社と保食神社 鳥居をくぐったところに、彫刻のように手入れされた木がありました。 マークは島…

鹿児島の港が大きすぎて脳内DJがギブアップした(鹿児島県鹿児島市)

早朝の鹿児島港を見てきました。わたしは港へ行くと脳内で八代亜紀や北島三郎、加山雄三あるいは竹内まりやが歌い、外国で海を見るとニーノ・ロータが流れ出すのですが、鹿児島港はとても大きくて静かで、初めて脳内が無音の状態になりました。頭の中がすこ…

鹿児島中央駅から鹿児島駅まで路面電車のルートを歩く(鹿児島市)

はじめて鹿児島県の市街地へ行ってきました。夕方に到着して翌朝には出る半日だけの滞在。土地勘を得たくて、たくさん歩きました。鹿児島中央駅から鹿児島駅までの距離と風景は、なんとなく広島駅から十日市町あるいは広電本社前まで行くルートと似ていまし…

隼人駅で降りて隼人塚を見てきた(鹿児島県霧島市)

電車で鹿児島県を移動してきました。3週間以上前のことです。東京から移動してごめんなさい。吉都線と日豊本線に乗りました。ぽっつーんと、ひとり旅です。 こういうエクスキューズも、数年後に読むとこの時期はこうであったという記録になりますね。運しだ…

大正ロマンの香り。門司港はインドのムンバイに似ていた(福岡県北九州市)

山口県から海路で北九州市に入りました。5分の連絡線に乗るだけなんですけどね。到着したのは門司港。もんじと書いて「もじ」と読みます。字を覚えるために心の中で「もんじ」と唱えていたので口でも「もんじ 」とつい言ってしまうのですが、門司港レトロは…

博多の櫛田神社周辺を歩く。屋台専用駐車場を発見!(福岡市)

福岡では大名町から天神を通り、そこから中州を越えて呉服町のほうまで歩いてみました。 博多座周辺 博多座の周辺から、なんだか雰囲気が出てきます。 これが博多座 これはどこかのスイーツ屋さん 大崎周水堂。上川端町というエリアにあります。書体がたまら…

福岡の大名町と天神でビルヂングを眺めてニヤニヤしてきた(福岡市)

福岡は過去に二度行ったことがあったのですが、初回は仕事の出張でまったく土地勘がつかず(そのわりにはちゃっかりマイソールへ行ってみたりしていたのですが)、イカがおいしかったことだけ覚えて帰ってきました。 二回目は10時間だけの弾丸滞在。そのとき…

霧島東神社(きりしまひがしじんじゃ・宮崎県小林市)

神社へ行った印象を「神々しい」ということほど、そのまんまかーいという感想はないものだけど、ほんとうにそうなのだから、そうとしか言いようがない。宮崎県小林市にある霧島東神社は、テレビCMに出てきそうなきっちりとした美しさ。こういうのは、律儀な…

三之宮峡・千畳岩・橋三橋を歩いて、インド・リシケシ気分(宮崎県小林市)

宮崎県の小林市に、まるでインド・リシケシのガンジス川沿いを登っていくかのような、そんなすてきな山道がありました。仙人が出てきそうです。 出だしは川口浩探検隊気分だったのに、途中から中国の水墨画のような風景が拡がり、最後の最後はまるでティム・…

陰陽石と、ままこ滝(宮崎県小林市)

陰陽石というのは日本国内にいくつあるのでしょう。インドふうにいえば、リンガを祀ってある場所。そういえば以前行った陰陽スポットも九州でした。長崎にある正覚寺。 宮崎県小林市はこのリンガ・スポットがちょっとした名所になっているようです。いわゆる…

霧島岑神社(きりしまみねじんじゃ・宮崎県小林市)

宮崎県小林市にある、霧島岑神社へ行ってきました。地元の人のトークがフランス語に聞こえるかな? と思って耳をそばだてていたら、社務所のご婦人の発音が、少しそのように聞こえました。(参考) それはさておき、ここは、とてもかわいらしい見どころがあ…

なにかが降る町で暮らすことと、そこでのあたりまえ(宮崎県小林市)

鹿児島県寄りの宮崎県と熊本県へ行ってきました。鹿児島空港から入りました。長崎県より南の日本へ行くのは10年以上ぶりで、宮崎県・熊本県へははじめて行きました。 拠点にした場所は新燃岳の灰が飛んでくる地域で、噴火が始まった翌日に到着しました。東京…

熊襲族、女装のタケル。そしてなぜか孫悟空のいる「みやまどり苑」(宮崎県小林市)

もう、なにがなんだか。なにから書き始めてよいやら。そんな、路上でのできごと。 場所は宮崎県小林市。小林インターチェンジ近くの道路沿いにある日本一猪料理のお店「みやまどり苑」というお店のこれは、オブジェ? そこにあるコンクリート彫刻は、有名な…

入ってみたいお店がいっぱい。温泉と焼酎の街・人吉散策(熊本県人吉市)

人吉(ひとよし)という街はあちこちに酒蔵と温泉があります。うなぎ屋さんに行列ができていたり、気になるお店・物件がいっぱいでした。 なりゆきで増築したらとんでもない状態になってしまったかのような建物や、べらぼうにセンスのいいヤングがリノベーシ…