うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

ヨガが上達して性質が濃く出る時期の話

今日はダークサイドに触れる。
ヨガをはじめて、「いいなぁ、続けよう」と思っている頃、だいたいの人は性格が明るくなったりして、周りの人からもそんなふうに言われたりする。心あたりのある人も多いでしょう。
現在のバランスの悪さを素直に認めているから、こういう状態でいられている。という時期です。
そして、次の段階にやってくるのが「身体と我欲の原理がうまくつながっちゃう時期」。自分にも経験があるので、わかるんです。


野口先生の著作「体癖 第二巻」の「体癖談義」のなかに、ちょっと似た要素を見つけました。

健康法のつもりで体操をしても、散歩をしても、動いているうちはその力が偏るのだから、却って体は疲れるだけである。

疲れに耐えうる体力がついたときに訪れるトラップです。
ヨガが上達して楽しくなってくるときというのは、「自分がさっと出しやすい力の使い方のカードを手に入れた」ときでもあったりします。ほとんどの人が、外側の筋力カードをサッと切る。なので、グイグイやろうとすることができてしまう。はじめのころはそのカードを運動不足という状況で寝かせていたので、素直だったんですね。
それが、自分の偏りから得たカードを切るコトによって「できた感」「やった感」のある状態にもっていくことができる。


偏りというのはもともと持ち合わせているものなので、持っていた癖を利用している。
もともと持っていた心の性質も、身体の使い方によって助長される。それに加えて「アーサナが上達したと感じたり言われる状況」によって拍車がかかります。
まるでなにかを手に入れたかのような、そういう魔力があります。


先にも書きましたが、これは、もともと持っている「自信を持ちやすい」、いわゆる「自分大好きさん」というような性格の話ではなく、頻度と向き合いかたの掛け算によって発動するものです。ハマったあなたが悪いわけではなく、ハマりかたがよろしくない、というようなことです。


「外側から見た姿によるできた感や、感じやすい部分への刺激によるやった感」に惑わされず、「感じにくかったところを見つけること」ができるかどうか。はじめのころに、楽しくやれていた「できなさを実感することを、攻略意識なく楽しむ姿勢」を取り戻せるかどうか。


偏りを治すことは、短所も長所も削ります。長所も削るんです。
ヨガは寡黙な作業ですから、そのときは、それでいいんです。長所を際立たせる必要などない時間です。


こういうことは、通過してみないとわからない。
アドバイスをする側は、長所を残して短所を削ろうとするようなことは、まずロジック的に無理があると思ったほうがいい。
それを逃げられないくらいにはっきりと見せてくれるところが、ヨガの魅力。デキる仕事術なんかでは、なかなか証明できない。関わる要素が「身ひとつ」だからこそ、見える現実がある。


だからなんだという話ではなくて、こういうことを意識しておくと、グイグイやる人のこともあたたかく見守れます。
あとね、グイグイ感は、ヨガのときにはさておき、仕事をする上ではとっても大切なものです。仕事は最低限、ヨガはグイグイ、ということでなければね(笑)。



さて、ここからは女子向けに。
スター・ウォーズのエピソード3を観て、あなたがアミダラなら、どうする?
これは女子の課題なんですよ。ヨガに限らず。婚活をする人は観ておきましょうね。


そして、女子度がもっぱら下がっているあなたは……。
自分がヨーダだったら、どうする?


・・・・・・とか、考えなくてもいいから(笑)。



最後に、アミダラの模範回答。
それは


「男の人って、かわいいわね♪ ま、怪我しない程度にがんばってね」


です。


間違っても、「愛されてるわたし」などという乙女チックなダークサイド(体癖6種)に墜ちないことです。
アミダラがいなくたって、アナキンはきっとダークサイドに墜ちていたよ。
女のダークサイドは、そこにある。
クリスマスが近づくとおかしな女子が増えるから、書いてみたよ。


▼おすすめ