うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

西日本旅行記

栂尾山 高山寺(とがのお・こうざんじ・京都)

神護寺の近くにある高山寺へ行ってきました。神秘家列伝・第一巻にも登場した明恵さんのお寺です。 山村美紗サスペンス・エリアへ来たのは4年ぶり。京都の都会を離れたこのあたりは、なんだかほっとします。 ここで手にしたパンフレットで初めて知ったのです…

御嶽山 播州 清水寺(兵庫県加東市)

以前紹介した兵庫県加西市の「一乗寺」と同じく法道仙人由来のお寺です。きよみずでら=京都だけではない。ここは、兵庫の清水寺。 627年に推古天皇勅願により根本中堂が建立され、725年に聖武天皇が行基菩薩に勅願して大講堂を建立したという、由来はかなり…

仁和寺の宿坊 御室会館(おむろかいかん)

京都仁和寺の宿坊「御室会館」に一晩だけ泊まってみました。遣唐使廃止直前の時代に、宇多天皇によって開創されたお寺です。平清盛で阿部サダヲさん演じる「藤原信西」があこがれていた、遣唐使の時代にできたお寺よぅ。というと、あああの呪いの直前の時代…

比叡山登山と延暦寺散策

比叡山に登ってみました。今日の大河ドラマ・平清盛でも思いっきり幅を利かせていた比叡山の山法師たちの感覚を少しだけ味わってみたくて。といっても、京都の真ん中からではなく、叡山電鉄の「修道院」登山口からです。そこは現代ルート。せめて法然の百万…

法華山一乗寺(兵庫県加西市)

京都ではなく兵庫の一乗寺。なかなかトンデモな始まりの、由緒あるお寺です。 行基さんよりも前に、おもしろいルーツで始まっています。 開基は法道仙人という伝説のインド人なのですが、このお寺でもらった解説にある情報を拾うと インド霊鷲山の五百持明仙…

平安神宮(京都)

とある日、少しこのエリアで時間が持てそうだったので、京都の友人に「この辺でおすすめは?」ときいたら「平安神宮」と。最近結婚が決まった友人のおすすめなので、「なんで? どこが?」などときかずに素直に詣でてみた。 こういうことは、身近に感じて調…

吉岡書店、富山房書店、京都大学周辺ライフ

京都大学の近くは、かなり昭和な生活ができます。 品揃えのよい古書屋あり、居心地の良い銭湯あり。用事があるときは「百万遍」という交差点を中心に動いていたのですが 地名は法然さんの百万遍知恩寺の略称です。 古本屋さんはとにかくたくさんあるのですが…

長建寺(島の弁天さん / 京都・中書島)

京都で唯一、ご本尊が弁財天(サラスワティー)というめずらしいお寺なのだそう。 なんとなく、「これどうやって紹介するかなぁ」と思って後回しにしていた。京都観光Naviでも「御守とおみくじが有名」としか書いてない。 この町のメインスポットなので、案…

喫茶店「マヅラ」(大阪駅前第一ビル・地下一階)

大阪で仕事のあと「コーヒーが飲みたいね」と仲間に言ったら、わたしの好きそうな場所があるよ、と。 大阪駅のすぐそばにある「マヅラ」 200%、好みを見抜かれてた。 仕事はなにげな風情でやっているつもりなのだけど、同じ世界が好きな人には、きっと見抜…

ドミトリーの夜。京都のゲストハウス「はんなり」

京都で仏教やヨガ探訪をしているあいだ、ここで一晩お世話になった。ドミトリーのほうが「相部屋」のニュアンスが強いのだけど、ゲストハウスも同じ意味だ。 誰と一緒になるかわからない、ベッドだけを求めて泊まる場所。仕事もかねての関西滞在で忙しく動き…

真宗大谷派 東本願寺(京都)

建築物などの歴史的には西本願寺のほうが見どころが圧倒的に多いのですが、くつろぎ場としてはこっちのほうが居心地がよかったです。ちょいと暑いなぁと思って立ち寄ったつもりが……、いつのまにやらはしご酒♪ のように本や映像ギャラリー、展示をはしご。半…

御香宮神社、観音寺(京都・中書島、伏見桃山)

黄桜以外にも見どころいっぱいの中書島シリーズです。 何時間もひとりでぶらぶらと散策したのだけど、まだまだ見どころがあったのに、と思うくらい盛りだくさんの町。 御香宮神社は「御香水」で有名な神社なのですが、7月から取水を禁止していました。なにや…

黄桜記念館、伏見の酒蔵街(京都・中書島、伏見桃山)

ヨーガ禅道院へ通っていた時期に散策した京阪電車の中書島駅と伏見桃山駅、近鉄京都線の桃山御陵駅前周辺の紹介です。 この辺は新撰組・寺田屋事件の寺田屋がある場所なので、観光地としてはそこが一番有名なのかな。伏見の酒蔵街のある場所で、「カッパッパ…

角屋もてなしの文化美術館(京都)

「パリと京都は似ている」と思うことが多い。でもこの場所ではパリと京都が絶対的に違うところを見た。 西本願寺から歩いていける場所にある、「角屋もてなしの文化美術館」。文化財としてはグッとくるものが少なかったのだけど、この存在の説明そのものが京…

蓮華王院 三十三間堂(京都)

中学生のときの修学旅行が京都・奈良だったのだけど、二条城と新京極と法隆寺しか行った記憶がありません。 インド人の師匠は京都でいちばんすごいと思ったところがここだと言う。「ブッタがあっちもこっちも、ものすごくいっぱいいたネ! ひとつひとつ、せ…

西本願寺、龍谷ミュージアム「釈尊と親鸞」(京都)

仕事で大阪→京都の移動をしてみたら、新幹線を使わなくても40分くらいなんですね。そんなわけで、駅に近いところはちょっと時間をやりくりすれば立ち寄れてしまう。京都駅周辺には有名な三つのお寺があって、以前東寺を紹介しましたが、その反対側にある西本…

なごみ旅館 悠 / 音楽とうどんカリーの店 VoNN ヴォン(京都)

京都で一泊、選んだ宿の紹介です。外国人向け対応もWiFi接続もバッチリの、旅館とゲストハウスの間のような仕様のお宿「なごみ旅館 悠」にお世話になりました。一泊5000円くらいなので、ゲストハウスにしてはちょっと高いのかな、とも思いますが、個室なのと…

伏見稲荷大社。全国約4万ある稲荷神社の総本宮(京都)

空海さんゆかりの地としてリストアップしていたのですが、稲荷神社の総本宮であることを後で知りました。ものすごくポピュラーな観光名所で、修学旅行生がたくさんいました。この神社へ行く前夜、うちこはどうしてもビールがもう一杯飲みたくて、閑散とした…

乙訓寺。小さいけれど、エピソードの多い寺(京都)

醍醐寺のあとは乙訓寺へ向かいました。行きたい場所はいくつもありましたが、このお寺は前回京都へ来たときにすでにリストアップしていたお寺です。 811年、嵯峨天皇からこの寺の別当に任命された空海たん。最澄さんが「真言おせーて」といってきた場所でも…

醍醐寺と醍醐三宝院(京都)

真言宗醍醐派の総本山で世界遺産にもなっている醍醐寺へ行ってきました。空海たんの孫弟子にあたる理源大師・聖宝が創建した山寺。山岳修行にアツいことで知られる聖宝さんのお寺は広くて、いい運動になります。「醍醐」という駅から登る坂道を中心に徒歩20…

神戸「MOKUBA'S TAVERN」、ラーメン「神戸っ子」

大阪仕事の前夜に、神戸へ行きました。1年半前にインドで知り合った、革カルマヨギ(革ヨギ)が神戸に住んでいる。高野山と仕事の間に、時間を合わせることができた。 再会といってもお互い日本での暮らしぶりを知っているわけではなかったから、初めて知る…

京都、四条大宮。癒し空間「ゆめみし」

京都の旅でご一緒いただいたアロマセラピストのくわくまさんが、神護寺の帰りに素敵な場所へ連れて行ってくれました。四条大宮にある、癒し空間「ゆめみし」。くわくまさんが腕をふるっておられる場所で、神護寺をおりてからドンピシャの時間に予約を入れて…

京都、神護寺。二大スター夢の競演の地へ

最終日は高野山から京都へ。前回の旅日記のコメントで声をかけていただいた「くわくまさん」のお言葉に甘えて、希望の寺へ連れて行ってもらいました。今回のマドンナです。寅さん化してます(笑)。 13:30に京都駅で待ち合わせ。ドキドキ。「着きました」と…

観心寺と石神神社(河内長野)

高野山と東寺をメインに組み立てた空海さん旅行ですが、今回の旅のマネージャー(?)「しげさん」の実家が河内長野で、そこに二泊させていただきました。 大阪って本当にこうなんだ・・・、とめちゃくちゃ"濃い"しげこのご両親のマシンガン乱れ打ちトーク。…

法隆寺で仏像ヨガ? 中宮寺の半跏思惟像(奈良)

これは空海さんゆかりの寺ではないのですが、これまで読んだ本や、お友達が感動したという仏像が法隆寺に集まっているので行ってきました。 まるで忍者ハットリ君が風呂敷の気球みたいなので降りてきそうな、そんな斑鳩の里は木々が丸くて、本当に藤子アニメ…

東寺、立体曼荼羅とフェミニン毘沙門天(京都)

空海さんゆかりの地をたずねて、東寺です。目的地は高野山と東寺。この二つだけ、という旅でした。結局他もいったんですけどね。講堂内の立体曼荼羅が見たくて。すべて回りまして、書き出すときりがないので印象的なエピソードをいくつか書きます。 <講堂内…