うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

生ブログ

あなたははらの底から真面目ですか(夏目漱石「こころ」読書会での演習より)

アーサナのクラスで「読書会って、どんなことをしているんですか?」という質問があったので実例をご紹介します。 今年から「読書会」の形式でインド思想やヨーガ周辺のこころのはたらき用語を学ぶ演習を始めました。講座ではありません。対話型での演習です…

思い描いていたのは、生ラジオ

座学の開発は紆余曲折を経て「やっぱり、こういうのがよいのだろう」という方向がやっと見えてきました。インド思想は、対話で学ぶのがよいと思うのです。初回を関西で開催しました。対話形式の問答自体はインドで鍛えてもらって、サーンキヤの先生とヴェー…

よくいわれること。たまにいわれること。どうでもいいこと。

生で会った読者さんによくいわれること。「ちっちゃい」 肩幅が狭いため153センチくらいの印象を受ける人が多いようです(157センチあるぞ!)。わたしはちゃんとした洋服を買うときはやわらかい布でないと、あまった布でロボットみたいになります。胸板はめ…

バナー工房で銀座ヨガの様子をいじってみた

先日友人に「あのギャルっぽいデコメみたいに書いてた日記、超おもしろかった〜」といわれたので、調子に乗ってまたデコ写をしたくなったのですが、わたくしスマホというのはどうも画面が小さくてダメなもんで、パソコンで遊んでみました。 調べてみたら「バ…

哲学漫談へのおもしろいツッコミと質問と回答

関西から戻ってまいりました。今回の漫談ではテーマをはっきり設定したせいか、質問の内容も濃くおもしろいものをいただきました。ナマの雰囲気はなかなか文章では伝えにくいのですが、いくつかこの場で共有します。参加者さんの復習も兼ねて、ちょいちょい…

はじめてのコラボでヨガニードラ

少し前の話ですが、ほかの先生のクラスにヨガニードラのガイドとして参加する機会がありました。 沖ヨガ指導者さんによる「眼ヨガ(視力向上ヨガ)」クラスのあとの、30分のヨガニードラ。 実践を含む哲学や心理学はインドで学んできたので、日本語化するに…

黒板はたのし。ちょっと裏話。

わたしはしっとりした説明が苦手なので、ヨガの説明をするときは「描ける」環境があるととても助かり、描ければ描けるほど調子が出ます。そんな背景もありつつ、関西での漫談は影の仕掛人ミカさんの粋な計らいで、黒板のある場所で話すことになりました。 ミ…

アーサナのナビゲーション感想紹介

この春はたくさんの読者さんと一緒に練習をしました。 「生うちこ」への感想として最も多いのが、「いつも文章で読んでいる独特の説明を生で聞いて……」というコメントです。 わたしとしては、「こちらのノリが移ってしまっている読者さん」の表現のほうが面…

読者さんから身体漫談生ブログでいただいた質問への回答

関東で、ヨガをまったくやったことがない人向けの身体漫談(生ブログ)をやってみました。 写真のドアラ師匠は、「むずかしいバランスの中でも常にユーモアと余裕を忘れない姿勢」の象徴です(強引・笑)。まったくの初心者さん向けに身体ネタを構成するのは…

日本人なら知っておきたい仏教と神道とヨーガの歴史・関西編

8月に神戸三宮で「日本人なら知っておきたい仏教と神道とヨーガの歴史」漫談をやりました。関西は初遠征。 ここは平清盛でアツいエリア。仏教素地の高い地域ということもあり、関西版ではみなさんのお話もうかがってみたく、「1時間半の拡大版・超少人数でサ…

アーサナで感じる自分の癖、発見!

もう半年以上前になりますが、知人のヨギさんに声をかけていただいたのをきっかけに、東京都内のあるスタジオで読者さんと一緒にこんな身体漫談をしました。 ご案内は、こんな内容でした。 アーサナと呼吸は自分の身体の癖を知らせてくれる、かなりおもしろ…

日本人なら知っておきたい仏教と神道とヨーガの歴史・関東編

だいぶまえのことになりますが、昨年東京で 主題:日本人なら知っておきたい仏教と神道とヨーガの歴史 副題:現代生活に活かすヨーガ用語のとらえかた(うちこ式解釈) というテーマの漫談を開催したことがありました。 日々の学びを年表やメモ帳に図化して…

もっと、ぐっと、身近な仏教

先週は東京で生ブログ的な漫談の日でした。 たまたま都内のヨガスタジオで一緒にアシュタンガの稽古をして知り合ったヨギさんに気づかれ、「もしかして、うちこちゃん?」「わ。バレた。読んでくださってますの?(笑)」なんてことがあったりして、そんなこ…

読者さんから仏教漫談生ブログでいただいた質問への回答

今日は東京で生ブログという形で仏教についてのわたしなりの捉えかたについて話しました。 毎回生ブログではレジュメを用意するのですが、今回は2回書き直しました。ああでもない、こうでもないと思いながら構成した90分。仕込み時間は総計すると50時間以上…

チャレンジにブレーキをかける「思いこみ」を観察しよう

盛岡では、マントラ漫談のあとに動きました。 主催者さんのリクエストがド直球に「動きを、みせてほしいの。うちの生徒さんたちに、多少 "チャレンジ" ってものをやってみてもらいたくて」ということだったので、動きました。 漫談にくらべるとこっちは気楽…

神道由来のことばとヨガのこと、ヨガと宗教のこと(質問への回答と補足)

とあるヨガ場で「ヨガにまつわる歴史の話を」といわれて話をしたのですが、会場撤収時間の都合もあり「質問への回答はブログに書くのでどうぞ」としましたので、今日はそのことを書きます。 3件質問・リクエストがあったので回答します。 ひとつめとふたつめ…

盛岡「アーサナで読む自分の癖」「日本人なら知っておきたいヨーガと仏教」

盛岡でヨガをしている人と意気投合し「ちょっと盛岡行きます。せっかくなので一緒にヨガしましょう」ということで先日のヨガ教室へ行ったのですが、意気投合したその方もヨガの場を主宰されている。旅の日程を連絡するうちに、流れで生ブログ的な会合をやる…