今年初めてミモザの花束を買ってみたら、ずっとドライフラワーで楽しめることに驚いています。
ふわふわからパリパリになったものを、半分は花瓶にして、残りをぶら下げてみることにしました。
台所の壁です。
いつだったか30年ぶりくらいに学生時代の友人がわたしの部屋に来てくれたときに「昔住んでいた部屋と同じことしてるね」とニヤニヤされたのだけど、昔に比べたらインドの小物が増えていて、だけど目に見える場所での比率は多くならないように気をつけています。
先日、ヨガでお会いする方が Arne を貸してくれました。
たまに古本屋で見るシリーズです。手書きのタイトルがやっぱりいい。
この時代に提案されていた暮らしの提案に、わたしはやっぱりいつまでも惹かれます。