高野山へ6年ぶりに行ってきました。
町石道を歩いて登ったので到着後はちょっとした筋肉痛で、13時半頃に大門から金剛峰寺や大師教会のあたりまで歩きました。
高野山でやりたいことは、だいたいいつも同じです。
根本大塔のなかで座る
高野山は奥の院、金剛峰寺、根本大塔が三大スポットですが、わたしは根本大塔がいちばん好きです。
右の、赤い塔の中にいるのが好きです。
根本大塔についての過去ログはこちら
大師教会で写経をしました
建物の外観の写真など撮っていないのですが、
このお部屋で写経をしました。
大師教会についての過去ログ・初回バージョンはこちら
宝物館で快慶作品を拝む
ここは東京だったら近くで見られないほど人が押し寄せるであろう作品の多数置かれた美術館なのに「拝観料」となっている、そういう場所です。
密教美術展をやっていましたが、わたしは快慶さん作の沙悟浄を拝みに行っています。
宝物館についての過去ログはこちら
「みろく石本舗 かさ國」で、きな粉餅を食べる
ここでお菓子を二つ買って、イートイン・スペースでお茶とともにいただきます。
「みろく石本舗 かさ國」についても、もう書いていました。
ちなみに梅干しの「熊平」東京銀座店はヨガの稽古場の一本裏道にあり、そこでも買えます。
高野の火まつりをやっていました
ずっとお経がリレーされていました。ホーマよホーマ。
護摩(ごま)はホーマというサンスクリット語が漢訳仏教になって、護摩焚きといわれているものです。
お祭会場にはいろんなお店が出店していたのですが、オーガニックフードのお店でお弁当とミネストローネを買って、ここでいただくことにしました。
山の下から歩いてきたので腹ペコ。もう一ついけそうな勢いでしたが、やめておきました。
カフェができたりコンビニが増えたりしています
大門の近くのほうまで、少し店が広がっていました。
これは大門から少し町のほうへ歩いたところの宮崎呉服店のカフェ。
以前からあるデイリーヤマザキはデザインがシックになっていて(左)、なんとファミリー・マートが近くにできていました(右)。ファミマのとなりに精進カレーのカフェもできていました。
なんか高野山、おしゃれになってる!
こうや君も、ますます幅を利かせています。
くどいー
今年の3月からロープウェーが新車両に
行きは歩いて登りましたが、帰りは新型ロープウェーで降りました。
なんかちょっとカクカクしたデザインになっていて、かっこいい!
今回は宿坊には泊まらず九度山町で過ごしたので、高野山での行動はこれだけですが、どうにも何度も行きたくなる場所です。