うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

めざせ半円。腰の課題

プルナ・ウストラーサナ
ラクダのポーズの進化系である、通称「フルラクダ」、プルナ・ウストラーサナ(完全なラクダのポーズ)というのがまだできないのですが、こうして横から観察すると、課題が見えてきます。
バックベンド(反り)には、課題が大きくふたつに分かれます。写真に線を描いてみましたが、左側の線の位置の反りと、右側の線の位置の反り。
この写真で見ると、腰を前に出す(右の線)が、胸の反らし(左の線)に対して足りていないことが明白。
先日ヨガ仲間のゆきんこにも指摘してもらいました。このポーズではなく、立って脚を上げる弓のポーズについて話しながら、ゆきんこの場合は腰を前に出せる分、胸を下ろしたときの引っ張り合いのときにバランスが悪くなってしまうのだそうです。
わたしの場合はその逆で、腰が伸びない分を、胸裏のしなりでカバーしているところがある。「プルナ・ウストラーサナ」は、この二つの線の可動バランスがそろうと、きれいな半円になるポーズです。
この部分については、通常のラクダのポーズ以外にも、時間のあるときにいくつかアプローチを続けているので、いつか忘れた頃に半円ができているかもしれません。
「このポーズで、ここがこうなりたい」と思ってやるよりも、同じ箇所に働きかける別のポーズを行なうことで両方よくなることがよくあります。

わたしの持っているカードの組み合わせで言うと「鷲のポーズ牛の顔のポーズ」「鷲のポーズ椅子のポーズ(の、ひとつめ。リンク先写真左の男性)&木のポーズ」がその代表格。他にも紹介したいのですが、まだ母体となるポーズの紹介が足りていないので、いつかまとめて書くことにします。