うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

コークスクリュー 栓抜きのポーズ

たまにしかやらなかったりマイナーだったりして、なかなか名前を覚えられないポーズってありませんか?

 

わたしは古めのタイプのヨガをしてきたので、モダンヨーガ(といわれるもの)の流れで登場したポーズは、名前を知らずにやっているものがけっこうあります。

 

 

今日紹介する「コークスクリュー」(栓抜きのポーズ)は、やりながら「なんで栓抜きと言うのだろう?」と、ずっと不思議に思っていたポーズです。

 

こうやって少しずつ脚の付け根を伸ばしていって・・・

 

 

 

 

上半身をツイストして後ろ足を掴みます。

 

 

わたしの認識がそもそも違った

コークスクリューは英語で「栓抜き」です。

「なんで栓抜きと言うのだろう?」とずっと思っていたわたしの認識がそもそも違っていて、栓抜き違いでした。

 

 



わたしはビールか焼酎しか飲めないので、左の「栓抜き」しか頭の中にありませんでした。

ですが、モダンヨーガの発展する西欧諸国で「栓抜き」といったら、右のものなんですね。

きっとワインを飲める人は、考えなくても体感でピンとくるのでしょう。

 

 

教えてもらって気がついた

自分が生徒としてレッスンを受けた際にこのポーズを取り入れていたインストラクターさんがいらしたので、ざっくり質問したら、ざっくり回答があって、なるほど! と思いました。

 

わたし:このポーズはなんでコークスクリューって言うんでしょうか? 辞書で調べたら「栓抜き」だったのですが。

 

先 生:栓抜きか。気にしたことなかった。「コークスクリュー」という名前で覚えたから、「コークスクリュー」と呼んでいました。

 

わたし:どこがどう栓抜きなんだろう・・・と思って。

 

先 生:クルクルしてるからじゃない?

 

わたし:そっか!

 

先生の「クルクルしてるから」という一言で、そっちの栓抜きか! となりました。

この先生はワイン党なのだそう。

ビール党・敗北の巻、なのでした。

 

 

たぶん、こーゆーこと。

 

 

内観しながらじわじわ納得

わたしはこの種の、内観しながら納得するタイプの名前が好きです。

「椅子のポーズ」とも言うけど、「ウトカタ・アーサナ」って、サンスクリットで言うと「しんどい体位」「きっつい体位」という意味になります。

 

 これね

  ↓

 

 



やりながら、「きっついわー」と思った瞬間に、あ、自分はいまこのアーサナに没入していると感じて、「いま、ここ」を感じます。

 

今日紹介したコークスクリューも、「いま、わたし栓抜き!」と思うと、「いま、ここ」度合いが増してきます。

イメージしながら動くヨガならではの楽しみです。

 

 

 

<ヨガ楽しいよ~♪  わたしからのお知らせ>

どなたさまも、初めての方も久しぶりの方もどうぞ。

東京では、東日本橋・浜町近くのスタジオで開催中

 

 

▼12月1日(日)には関西でも開催します