うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

スマホを使って読経練習・使っているアプリ

このたびいろいろあってスマートフォン端末を換えました。身辺のネット回線を強化するにあたり換えなくてはならず、ドスンとデカいやつがやってきました。もはやこうなると携帯という感じがしないくらいです。

急いでいたので希望もなく深く考えずに選んだ端末だったのですが、これがどうにもすこぶる音がよい。新しいものはみんなそうなのでしょうか。驚きです。


そんなこんなであれこれ音を楽しんでいるうちに、家で毎日のように般若心経を唱えるようになりました。近所のお寺も遠くのお寺も読経会が開催されなくなったので、家でひとりでやり始めました。
木魚がポクポク鳴るメトロノームや仏教楽器の音を出せるアプリを使って、毎日ひとりパーリナイ&ホーリナイです。毎日朝からホーリナイ。デイじゃないかと言われてもホーリナイで、ホーリー&ブライトな日々を送っております。

 


般若心経は聞いて覚えたり意味を学ぶためのアプリが充実しています。すばらしいことです。そしてすでに唱えられる人向けの実践アプリもたくさんあります。わたしはAndroidを使っていますが、iPhone ならそれ以上にあるのでしょうか。

わたしの場合はいきなりじゃんじゃん行きたい。どんどん唱えたい。トム・キャットくらいのスピードでドン(ト)・ストップ・ドン(ト)・ストップ・ザ・シンギョウ☆ この粋なナンバーを唱えたい。鳴らしてもっと!
今日はそんな流れから、わたしの愛用アプリを紹介します。

 

この番号の順に紹介します。すべて無料アプリです。

f:id:uchikoyoga:20200427090525p:plain

 

1. 木魚 byNSDev(Nihon System Developer Corp.)

木魚がポクポク鳴るメトロノームで、それをベースになんと自分の好きなタイミングでチーン♪とベルも打てる。「おりん」というやつですね。最高です。
木魚の音程も設定でき、わたしは低めの「ド#」か「レ#」が好みですが、高音×高速の設定にすると、すっきすっきすっきすっきすきっすき! あ・い・して~るっ♪ と、一休さんのオープニングのような雰囲気になります。お子様との練習にもおすすめです。
低音×高速設定にすると、うっかり途中でアイドンマイ,アイドンマイ,アイドンマイ,アイドンマイ,マイ… と Nirvana の「Breed」にスイッチしそうになるので気をつけましょう。ニルヴァーナ違いです。

 

 

2. 般若心経(s-app planning)

とにかく文字が大きく、まだスラスラとまでは読めない人の練習に最適です。手元にマイお経のない人はダウンロードしましょう。写経会に持参するのにもおすすめです。これを使ってまずペン写経からはじめるのもよいかもしれません。
このアプリは右下の木魚をたたくごとに一文字ずつマーキングが進んでいくので、「一打一文字」のリズムで般若心経を身体に入れていくことができます。アシュタンガ・ヴィンヤサ・ヨーガの一呼吸一挙動のように、意識を全身にまとうようにねっちり刷り込んでいきたい人におすすめです。

わたしはあえてゆっくり唱えたいときに、これを使っています。

 

 

3. お経 byNSDev(Nihon System Developer Corp.)

上記の木魚とお経読みが同時にできるアプリですが、わたしのスマホではどうもページをめくる挙動がうまくいきません。なのでいまは使っていません。
わたしはマイお経を持っているのでスマホは完全に音だけに使っていますが、一度こちらも試してみるとスマホで読経練習をする感じがつかめます。

 

 

4. MindBell(dknapps.de)

これはただ鳴らすだけのアプリなのですが、とても気に入ってよく鳴らしています。
すごくいい音がします。タイマーとしても使えるので、タイマーを設定して瞑想する人におすすめです。わたしの音声日記の効果音に初めて使ったのはこれです。

 

 

5. BuddhistInstruments(indiana)

読経中に鳴らす音を鳴らすことができます。真言宗のお寺にありそうなちょっとシンバルっぽい乾いた音が多いラインナップ。ただ叩くだけのアプリで、高野山へ行くのを楽しみにしている人におすすめです。

 

 

6. 禅音ぜんおと(ZEN APP)

これはすばらしい品質のアプリで、家が禅寺になります。松尾芭蕉気分で一句ひねりたくなるほどのクオリティ。
マントラ寺院よりも禅寺がお好みのかた向けですが、わたしは仕事をするときにのBGMに使っています。これをかけながら石焼き芋の車がリアルでやってくると、まるで永平寺に焼き芋屋が来たかのようなイリュージョンを楽しむことができます。

 


アプリは各自で探してください。冒頭の画像のアイコンをご参考にね☆