少し前に静岡へ出かけてきました。秋野不矩美術館へいく前に、友人と行きました。井伊直虎ゆかりのお寺で、美しい庭園デザインがお堂を囲んでいます。
青々とした緑のなかに南国っぽい樹木が混じっているのが印象に残りました。
本堂までの道も美しい龍潭寺
井伊直虎という人物を柴崎コウさんが演じた大河ドラマがあったことは知っているのですが、そのドラマを見たことがありません。
なにも知らないわたしに、「男性を女性化したドラマではなくて、ほんとうに女性の城主だったんだよ」というところから教えてもらいながら歩きました。
建物の近くまで来る時点で、もう満足してしまうほどの緑。
外から眺める
南国よねぇ。
静岡って、南国よねぇ。伊豆に行くとそう思うのだけど、浜松でもそう思いました。
綺麗だーーーーーー!
やっぱりなんか南国って感じがします。
ここからは、建物の中からの景色です
絵か!
庭園を説明する音声が流れます。
久しぶりに、めちゃくちゃ観光をした気分になりました。
ここに座って、ゆっくり庭を眺めることができます。
▼こちらのお寺です