もっとゆったり行きたかったのだけどどうしても遊ぶ時間を増やしたくて、仕事の後に高速バスに乗って早朝に京都に着いて、行ってみちゃった昭和な空間。
京都タワーの地下にある銭湯なのだけど、ロゴがやばい。
行ってみたらふつうの銭湯だったのだけど、BGMが「シャ乱Q」→「世良公則&ツイスト」という朝なのにずっと夜! なチャンネルで、いろいろ昭和でした。
京都タワーは、デザインとロゴがいい。
大名古屋ビルヂングなき今、駅前でわたしのハートをわしづかみにしてくれるスポットは、もはやここしかないのでは。
別の町だったけど、京都でこんなの見つけた。
デーブ・スペクターさんが、デキる外国人ビジネスマンとしてカタいポスターに出ておられた。
その後デーブさんは、ダジャレ王→本当のことを教えてくれる人→真理をなにげにおっしゃる軽薄テイストなスワミというふうに化身を遂げておられます。
人に歴史ありあり。