うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

おかげさまで100万ページビュー。国際・国内調査

Google Analytics
今日も別のことを書こうと思っていたのですが、カウンターが大台を超えていたので、いつものいきます。
10万ページビューごとに、なんとなくこの日記について振り返るようにしていまして、毎度いちおう確認するのですが、今回もリピート率86%というおそろしい変化のなさが去年から続いております。
以前「リピーターさんがよくいらしてくれる=居酒屋感覚のヨガブログ?」となんとなく書いたのですが、こうも続くと……読んでいただいている方にとっては、そんな存在なのかもしれませんね。「うちこの部屋」って感じでしょうか。
今回はお正月のうちに「ああ、もうすぐ来そうだ次の単位」と思っていたので、あらかじめ調査しておきましたよ。いつも当日気づいて慌てて書いていたので。(今回の統計は、直近「2009/12/03-2010/01/02」1ヶ月の平均をGoogle Analyticsで見ています)


さて、このブログの特徴として「リピーターさんが妙に多い」ことと同じくらい目立つのが「こんなにこってり昭和な日本語ブログであるにもかかわらず、アクセス元が妙にインターナショナルである」ということ。
うちこがもうちょっと英語がイケる口だったら良いのでしょうけれども、英語じゃなかなかこのニュアンス、かけませんもので。「Genius BAKABON」とか書いてもさっぱりですしねぇ。「HOYOYO?」ときたらもう、バグの域ですねぇ。


そんな英語ダメ子のうちこでも、海外にマットを移した経験がないわけでもないので、なんとなくわかるんです。「ああやっぱり、こういうことよね」というのを日本語で触れられると安心する、という感覚が。
このブログから取れるデータは明らかに読み手が日本人。Googleの翻訳じゃさっぱりわからない文体でしょう?(うふふ)
年々、海外でヨガをするジャパニーズ・ヨギ、かつ、ちょっとアホな人が増えているということなんですね!
今回は意外なエリア拡大をしていて驚きましたよ。

まずは世界からいってみよー!

■セッション数(国際調査)
●1位:アメリカ合衆国
●2位:オーストラリア
●3位:中国
●4位:カナダ
●5位:オーストリア
●6位:タイ
●7位:ロシア
●8位:フランス
●9位:シンガポール
●10位:ドイツ
●11位:台湾
●12位:香港
●13位:ベトナム
●14位:マレーシア
●15位:イギリス
●16位:インド
●17位:韓国
●18位:モルディブ
●19位:トルコ
●20位:ベルギー

オーストラリアが急に増えています。Macさんだけじゃないんだぁ(笑)。
そしてロシア、オーストリアも増えています。
中国、フランス、アメリカあたりはもうおなじみになってますね。
あと、インド少ないねぇ(笑)。逆に、モルディブってそんなに人口いるかー?(無知なだけ。すみません)
トルコってのもこれ西洋と東洋のはざまで、渋いヨガをしてそうですねぇ。
ちなみにうちこのブログを強引に英語で読むならGoogle翻訳で遊んでみましょう。
「山」さんというひとのコメント名称が「Mt」となったりする暴力加減。「こいまん」さんという人は「I love until」なんて詩的なことになったりします(笑)。きのうの記事は「should aim is歌丸.」になってます。
けっこうおもろいよ。さらにリンク先から他の国の言語も選べます。



そしてそして、ここからは日本。
Google Analyticsさんの地域定義が妙に細かかったりざっくりだったりするので、多い県はエリアで細分化されて何度も登場します。
ここは、個別にいいかげんなコメントを入れてみます。うちこは新潟と東京だけでなく、大宮や名古屋に住んでいたことがあったり、さらにそこを拠点に冒険下宿や旅行をしていたために、意外とあちこちに行ったことがあるんだなぁ、とコメントを書いていていまさら気づきました。

それでは、寅さん気分でいってみよー。まずは20位までから〜(ひっぱるんかい)

■セッション数(国内調査)
●1位:東京(アスファルト・ジャンゴー)
●2位:大阪(大阪プロレス最高! 早坂好恵 はえらい)
●3位:保土ヶ谷(バイパス…)
●4位:名古屋(ドアラ師匠の地元)
●5位:札幌(女子がグラマー)
●6位:幸 Saiwai(神奈川県川崎市幸区かと)
●7位:福岡(味の明太子ふくやは良い企業とおもう)
●8位:広島(ホットロードB&Bスクワット応援!)
●9位:京都(神護寺サイコー。次は乙訓寺へ行きたいの)
●10位:市川(江戸川の向こうは市川なのね、って最近知ったの)
●11位:神戸(ん泣いてどう〜 んなるのか〜)
●12位:世田谷(うちがある)
●13位:浦和(発炎筒の人たち)
●14位:浜松(凧上げのお祭りがすき)
●15位:船橋(競馬場でのピクニックは最高)
●16位:静岡(まるちゃん)
●17位:岐阜(柳ヶ瀬でまた買い物したいな)
●18位:岡山(行基空海 最強タッグの地)
●19位:仙台(萩の月は、まじで名作。なんか区画が岐阜とか名古屋に似てる)
●20位:金沢(なぜかロカビリーな人が目につく。近江町市場、また行きたい)

人口比を考えると、まあそうだわなぁというのが15位くらいまでで、ここからちょっとあちこちに散り始めます。
50位までイッキにいってみよー。


●21位:新潟(出身県なのでネタ選定に困る)
●22位:松山(なんか四国率ふえてるかも)
●23位:横浜(いしだあゆみ
●24位:高松(やっぱり増えてるよね四国。カモン四国! そして行きたい)
●25位:青森(秘湯願望の地)
●26位:那覇(愛よりも青い海)
●27位:神奈川(足し上げたら、率高すぎ)
●28位:藤沢(感応寺、いいっすよ)
●29位:西宮(ここも神戸ね)
●30位:熊本(南も増えてきました〜 ウェルカム〜)
●31位:山形(新潟と近所なので、親しみあり)
●32位:盛岡(「あの、そば粉は入ってますでしょうか?」と要確認の地)
●33位:狛江(世田谷の近所)
●34位:川口(ここもほぼ東京圏)
●35位:つくば(コスモ星丸しか知らなくて、ほんとごめん)
●36位:鹿児島(有泉、最高!)
●37位:(not set)←わかんないどこかみたい。データがずれるので、置いときます。
●38位:武蔵野(うーんここも東京圏)
●39位:郡山(ここも地元から近いイメージ)
●40位:松原(「阿保」ってとこがあるとこね)
●41位:上田(ここも地元から近いイメージ)
●42位:一宮(名岐ボウル行くときよく通ったけど、いま「THE MEIGI」なんだってな!)
●43位:杉並(東京圏なので割愛)
●44位:大宮(過去に道場があった場所)
●45位:今治(キター! タオルのとこだー)
●46位:大和(神奈川ですかね?)
●47位:江戸川(東京圏なので割愛)
●48位:堺(勉強しまっせ引越しの。ダンボールのデザインが好きで愛用中)
●49位:三鷹めぞん一刻。ではなく、東京圏なので割愛)
●50位:調布(ここも近所だなぁ)

たとえば同じ富士山のあっちがわとこっち側でも静岡方面が多かったり、四国方面がめきめき増えていたり、不思議な感じがします。まあ四国は空海さんの話をよく書いているからね。

にしても、インターネットって、やっぱり面白い。
これからもマイペースで綴りますので、今後も懲りずに一杯やりにおいでください。


あと、仕組みを知った上でブログランキングボタンをクリックしてくださっているみなさん、自然の定理にまかせてはいるものの、その愛に感謝します。(自ブログ側からラブコールしてくださるみなさんも、ありがとう。なるべく見つけて受け止めてます)