うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

阿字観をしに等々力不動尊へ

今日は同僚と一緒に、阿字観をしに等々力不動尊へ行ってきました。
はじめに作務衣を着た僧侶のお兄さんが説明をしてくれます。坐法、法界定印の説明の後、軽く身体を揺らしてから、数息観。心が落ち着いてきます。
その後は、月輪観をベースとした阿字観。最初だけ、言葉で導引してくれます。一度行った後は、「では、残りの時間はご自由に」と。今日ははじめて座布団を使ってやってみたのですが、半跏坐で座布団の傾斜を利用して、お尻と膝の三点で落ち着く坐法をみつけることができてよかったです。

瞑想の感想というのはなかなか説明が難しいのですが、帰りに二人で等々力渓谷を歩きながら、「だめだ。Google Eearthのせいだ。今日はどうも、途中までしか月輪の拡大するスケールがついていかなくて、途中からGoogle Eearth状態になっちゃった」と話したら、「私も! 区を超えたらもう自分が軸に居なくなっちゃった」と。これは、IT系ならではの弊害(笑)。

でも、昔の人は地球や宇宙のスケールは曼荼羅ぐらいでしか想像を得ず、ましてや自分の近所以外のスケールすら、口述で知るくらいのものだったと思うので、阿字観は「原始的な感覚を取り戻す機会」のように感じました。ヨガですね。
そして、やっぱり本物の月を観じてみられるときは、貴重。ちょうどおとといくらいが満月でしたね。けっこう長く見ていたのですが、首が疲れちゃったのでした。


今日は同僚がはるばる遠くから等々力まで来てくれたので、等々力渓谷満願寺、玉川神社をご案内。


このへんは今日初めて歩いたのですが、



うちこオススメのこのスポットにいちばんリアクションをしてくれました。上のほうにちょこんといらっしゃる不動明王さんです。



今日は七五三。玉川神社はちびっこがいっぱい。


そして、二人で同時にリアクションしてしまったのが、玉川神社にあった、これ。

人を相手とせず 天を相手とせよ (西郷隆盛

「あー」と同時に思わず阿息観、以心伝心(笑)。

その後がっつりランチを食べて帰ったのですが、ぜんぜんガールズトークじゃないブッディ・トーク。彼女の娘さんは去年が七五三だったそうで、今日は七五三ビジネスについて教えてもらいました。いろいろと勉強になりましたです。