うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

週末出家ガイド―お寺へ行こう!

同僚のシカちゃんが、「これに載っているお寺へお休みの日に一緒に行きましょうよ」といって貸してくれました。
デスクに置いてあるこの本を見て「うちこさん、家出を考えているの?」と仲間が心配していましたが、「ちがうよ!出家」と(笑)。
写経、写仏、坐禅、阿字観、山岳修行、精進料理教室などを体験できるお寺のガイドブックです。
うちこはまた8月に高野山へ行きますが、今度はひとり山岳修行。といっても、空海さんが歩いた山道を歩くだけなのですが、今からとっても楽しみです。4月に行ったときと同じお寺にお世話になるので、前回お世話になった鈴木さんがいれば、また月輪観もやってこようと思います。
この本には載っていませんでしたが、以前の日記にも書いた、うちの近くにある「耕雲寺」でも坐禅を教わることができるようなので、これも近々行ってみたいと思っています。

本のなかには、いろいろなお寺の住職さんのコラムがあるのですが、ひとつ、メモしておきたいことがありました。

<88ページ 「阿字観へのいざない」より>
坐禅と阿字観とでは、「自分の心を見つめる方法」がまったく逆である。人間の主観的な思考をなるべく排除して無になる方法をとるのが禅宗の禅である。いっぽう阿字観の場合は、自らがいいイメージを湧かせて心のなかをいいものでいっぱいにするという方法をとる。
お大師さまには、「人の心のなかにはいいものも悪いものもあるが、いいものでいっぱいにしてしまえば悪いものの出る幕はなくなる」という考え方が根底にあったようだ。そこから、阿字観という修行法が生まれた。

こうゆうところが、好きになっちゃう理由なんです、空海さん。明るいんですよね、いろいろな意味で。「不景気です、節約しなさい」ではなく、「つもり貯金でたのしく節約しましょう」みたいな感じが大好き。


そして今回は、都内で行くのに現実的な範囲で興味のあるお寺と修行もメモしておきます。


■写仏をしに行ってみたい
・観蔵院(真言宗智山派) 練馬区 毎月第2日曜日15時〜
・龍源寺(臨済宗妙心寺派) 港区 毎月第2土曜日(1月と8月以外) 13時30分〜


■阿字観をしに行ってみたい
高野山東京別院高野山真言宗) 港区 毎月2回土曜日10時〜


■講座を受けたい
高野山大学の生涯学習講座 東京会場
中村元先生の東方研究会 公開講座


写経はドリルがまだ残っているので、まずおうちで全部流れを覚えてからにしたいと思います。そしてやっぱり、字を書くより絵を描くほうが楽しくて好きなので、「写仏」に断然興味シンシン。早く行きたいなぁ。時間をつくらなきゃ。

週末出家ガイド―お寺へ行こう!
週末出家ガイド―お寺へ行こう!拓人社

双葉社 2004-04
売り上げランキング : 344486

おすすめ平均 star
star仏教体験のわかりやすい解説&ガイド

Amazonで詳しく見る
by G-Tools