2019年1月からマウスピースをして寝ています。初回の話はこちら。
歯科で歯のすり減りを指摘されたのと、それ以前にも家族から歯ぎしりをしていたよと言われたことがあり、寝るときにつけるようになりました。
もう4年目なので装着自体には慣れていて、下の歯に軽く引っ掛けるタイプと、自分で型取りをして下の歯全体に噛ませるタイプの2種類を使っていました。
それとは別に、わたしは今年の6月に歯のメンテナンスをしました。
6月の時点では、そろそろマスクなしの生活になるのかなと思っておりまして。
それで噛み合わせも見てもらったのですが、下の歯が動いたために、上の歯が出っ歯になってきていることがわかりました。歯は動きたいほうへ動くので、そういうことが起こります。
そしてわたしはこのとき「これはマウスピースのせいもあるかも・・・」とも思いました。
コンマ数ミリの話ですが、いま使っているマウスピースは、どちらも上顎がマウスピースの分の厚みを前側に超えていく形です。
そんなこんなで、この夏からこっち(写真では右)のタイプに鞍替えしました。
右の薄水色のが、下の歯の内側に入るタイプです。これだと上顎の前歯に影響しません。
左のは、初代のもので、下の歯の真ん中に引っ掛けるフックがあるために、それを上顎が超えていくことになります。少し横にずらせばそれを回避できるのですが、噛みすぎて奥のほうがボロボロになっていたので、新しいものを買うことにしました。
こちらです(Amazon)
楽天にもありました
|
もう使っていませんが、自分で型取りをして下の歯全体に噛ませるタイプはこちら。
けっこうがっつりです。
これは少し型が変わったかなと思って以来、使わなくなっていました。
現在は3代目の「歯ぎしりピタリ」のみを使用しています。慣れてくるとこの状態がデフォルトになって脳が攻略(?)してくるので、もうひとつ別のタイプをいつか買うかもしれません。
わたしは運動と同じくらい、睡眠の時間を大切にしています。
歯ぎしり対策を始めたのはここ数年のことで、週に1日くらい「何もつけない日」も入れるようにしています。
完全すぎる習慣にしてしまうと、ないと気持ち悪いというか、夜中に悪魔を解放するかのような感じになって、それなしで眠るのが怖くなるので(笑)。
あまり無意識の勢力を封じすぎない程度にやりくりしています。
▼(追記)数ヶ月後に同シリーズをリピート買いしました