うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

洞窟観音 徳明園(群馬県高崎市)

今年の春に高崎の洞窟観音へ行ってきました。

想像以上にユニークな仏様ばかりで、美しい庭園と楽しい洞窟の内部のギャップ、そして戦時中には防空壕として多くの人々を助けたというエピソードに、感情をどこへ持っていけばいいのかわからない。

どこから紹介しよう・・・。

 

庭園の手前の時点でおもしろい

ここは美しい庭園でお茶を飲むことができたり、とても優雅な時間を過ごすことができるスポットです。

・・・ですが。

 

 

手指が気になる人がいたり

 

 

 

異様に楽しそうな人が

 

 

 

意外とスラリとしていらっしゃったり

 

 

 

あなたも、なんなの・・・って人がいらっしゃいます。

 

どうやら、この洞窟を作った事業家・山田徳蔵という人物が、いろんな意味でただ者ではないみたい。

人生訓を刻んだ石碑がありました。

 

 

 

「人間万事屁の如し ぶうと云字は仏成けり」

事業に成功し洞窟観音の自力建設も成し遂げたオーナーが、晩年に観音の彫り師に依頼し制作されたものだそうです。

先のおもしろい像も、若かりし頃の自身の姿から順に人生を掘らせたものとのこと。

わたしは浅野祥雲先生のようなことをする人を尊敬するのですが、別の方向ですごい人を見つけてしまい、昔からこういうユニークな人っていたんだ・・・、とうれしくなりました。

 

 

美しい庭園

いろいろ本気です。

 

普通に、めっちゃ美しい庭園です。

 

 

 

引き出される感情があまりにも散らかりまくるので、お茶をいただくことにしました。

 

 

お婆さまの手のひらサイズの、かわいらしいお菓子です。

 

 

 

防空壕はこの茶室の下にありました。

 

 

洞窟観音

ここがメインの見どころです。

 

洞窟にちょこちょこっと仏像があるのだろう、と思っていたのですが、入ってみたらとんでもない充実っぷりでした。

 

 

 

内部はこんな感じ。

まるで美術館のように仏像が配置されています。

 

 

 

スター揃いです。

ものすごい数の仏様が説明付きで配置されています。

 

 

 

ここが出口。

中が充実しすぎていて、かなり浦島太郎気分が味わえます。

 

真夏は涼しくて冬は暖かい。洞窟っていいですよね。