うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

ヴィシュヴァ・バーラティ大学 と Kala Bhavan(芸術学部)

シャンティニケタンにあるヴィシュヴァ・バーラティ大学(Vishwa Bharati University  通称:タゴール国際大学)は多くの偉人を輩出しており、映画監督のサタジット・レイ氏がここで芸術を学んだほか、画家・秋野不矩さんが教鞭をとられていた場所でもあり、かねてより行ってみたいと思っていました。

 

昨年浜松市の美術館へ行ったときに、この大学の名前を印象付けられていました。

 

学部がたくさんあるので敷地が広大なのですが、この芸術学部の一帯には壁画や彫刻がたくさんあって、まるで屋外美術館のようでした。

 

 

すてきです!

ここは、ナンダン・アート・ミュージアム・アンド・ギャラリー

Nandan Art Museum And Gallery

 

 

かわいすぎて困ります。

 

 

彫刻科と学食周辺

美味しいご飯の香りのする学食周辺は、本を売りに来ている本屋さんがいたり、屋外でゆっくりできるようになっているのですが、毎日日中は40度超えの暑さでした。

 

ここが学食で、中からプゥ〜ンと美味しそうな香りがしていました。


 

ここも制作ルームです。

 

 

屋外彫刻がいっぱい

ガンディーかと思って表示を見ましたが、別の人の名前がありました。

作者の名前だったのかな。似た作風の彫刻が、すぐ近くのウッタラヤン・コンプレックス広場にもありました。

 

 

 

この彫刻も、同じ作家のものがウッタラヤン・コンプレックス広場にもありました。

 

 

 

モダン・アートの屋外美術館といった感じです。

観光客がぷらぷらしてても誰も気にしません。

 

 

芸術学部の東側のエリア

チャティム・タラ

2本のチャティムの木の下でタゴールが瞑想をした場所だそうです。

 

 

 

タラダワジャ

ここに住んでいた先生の解説がありました。

 

 

 

ウパサナ・グリハ(祈祷殿)

壁はベルギーのガラスで、神のいないガラス寺院とのこと。

おとぎ話の世界に迷い込んだような気持ちになる精度でした。

 

 

芸術学部の西側のエリア

ブッダが鎮座していました。

 

 

 

まだまだ土地はあるでぇ~、という感じで、とにかくゆったりしています。

このエリアを歩き回るだけでも何時間も過ごせます。

シャンティニケタンは昨年に世界文化遺産登録されたそうです。