うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

ミャオ族の刺繍とデザイン 苗族刺繍博物館 著


先日行ったミャオ族の展示会場で、これはじっくり見たいと思って買って帰った本。
表紙側の帯に、こう書いてありました。


 王侯貴族のためでなく
 家族のための
 途方もない手仕事



背表紙側の帯には、こう書いてありました。


 子どもや身近な人を守りたい
 魔除けと祈りが芸術へと昇華した──



なるほど。
中にもその暮らしぶりの解説があって、ミャオ族は文字を用いないのだそうです。まるで筆の変わりに針を使うような、単なる飾りではない、バイブルのような刺繍。
そしてときには女性の履歴書のようにもなる。刺繍を見れば根気、忍耐、性格、感性、技量が一目瞭然。医療設備のない山の中では、子どもが元気に育つ保証はむずかしく、こんな言い伝えがあるそうです。



 「邪悪なものは布目から入ってくる」



この部分を読んで、すべての疑問が明らかになりました。
縫う作業は、神と一体化するような、まさに祈りのような行作。
でも楽しんでいなければここまではできないだろう、ということも写真に添えられたコメントの中にあり、わたしもほんとうに、そう思うのです。
図案、色使い、まるで喋りだしそうなモチーフばかり。圧倒されるだけでなく、ページをめくるたびに笑顔になれる。とてもすてきな本です。

ミャオ族の刺繍とデザイン
苗族刺繍博物館
大福書林