うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

YOGAYOMU 11号 ヨガのフリーペーパー

YOGAYOMU 11号
これは、3週間くらい前に読んだものですが、新しくできたルルレモン自由が丘店でピックアップしてきました。毎回記事を楽しみに読んでいるのですが、今回は以下の5つを興味深く、楽しく読みました。

1)楽観主義者の信条(感動。これは、たくさんのかたがブログで紹介しています)
2)ヨーガスートラを学ぼう!(まさに今、学び中!)
3)日本のスタジオちょっぴり訪問記(日本の良さを再発見)
4)ヨガ英単語帳(実用的)
5)ファースティングはいかが?(できるものなら、してみたい!)

それぞれの記事について、少し紹介しつつ、思ったことを書きます。


1)楽観主義者の信条
これは、昨年亡くなられたあるヨギの方が、いつもみんなに見せてまわっていた一枚の布のお話。そこに書かれていたという、内容の中に強く印象に残るものがありました。
仕事で人と接する場面で、いつもさまざまなことを思いますが、励みになりますこれ。特に「最上のみを思い、最上のみの為に行動し、最上の結果のみを期待すること」「他人の成功を、さも自分の成功のように熱望すること」「自分の向上に沢山に時間を費やすので他人を批判する時間がないこと」の3つは、チームワークにおいて欠かせない信条だと思います。
本来の仕事の目的を見失って、ピックアップした3つのことができていない人を見る状況は、しんどい。「わたしがわたしが」のスタンスで仕事をする人と、「どうぞどうぞ」の気持ちで仕事をする人に分かれますが、今は後者の仲間に支えられる毎日。彼女たちを見ていると、素晴らしい楽観主義者だと思います。


2)ヨーガスートラを学ぼう!
ここでは、3冊の書籍が紹介されていますが、まさに今「ヨーガ根本教典」を読んでいます。非常に学びの多い書です。読み終わったら、感想を書きますね。


3)日本のスタジオちょっぴり訪問記
シカゴ在住の日本人ヨギの方が、外国人インストラクターさんの引率として日本のスタジオにお邪魔したときに感じたことが書かれています。「忙しそうな人々でも他人への気遣いがちゃんとある」ところが素晴らしいと書いていらっしゃいます。
わたしはパリに行ったときに、逆に同じ事をパリの人々に対して感じました。
でも、言われてみれば、あれだけ車が多いのに、クラクションを聞く機会が少なかったり(インドなんてすごいことになってますよ・・・)、ありえないくらいギュウギュウの電車でも発狂する人がいないところなど、「東京の人って、訓練されてるわぁ」と東京に来てから思ったことがあります。あと、東京の人は「折りたたみ傘使い」がスマートですね。実はちゃんと天気をチェックして携帯してる。微妙な天気の日に、いつも感心します。


4)ヨガ英単語帳
カラダのパーツの英単語がイラストで紹介されています。とっても便利。サイトもあります。
ロサンゼルス生活 ヨガ日記 ここの、ヨガ英単語帳etc


5)ファースティングはいかが?
前回の10号でもSilent Fastingについての記事を興味深く読んだのですが、今回はいろいろなバリエーションが紹介されています。
 ・夕食なしのファースティング(別名:半断食)
 ・毎食一食材のみ摂取するファースティング
 ・新鮮なジュースのファースティング
 ・果物(&野菜)のみのファースティング
 ・ミルク・ファースティング
 ・バターミルク・ファースティング
疲れきって夕食なしとか、海外旅行中に物価が高くて一食材のみになった、などのなりゆき以外で断食をしたことはないのですが、習慣化することが大切との事なので、いつか覚悟を決めてやってみたいと思います。