これまで手帳は「高橋手帳」「オピニ(Opini)」「ヨガ手帳」などを使ってきましたが、来年からはひとまわり小さくしてA6に変え、デルフォニクスのにしました。よく行く文具屋で買いました。
デルフォニクスはパルコやアトレのような駅ビル内の文具屋でも見つけられますが、詳しいスペックを見つつ注文もできてしまうページはこちら。
わたしはこれまで10年ほど、ノートはデルフォニクス(DELFONICS)のロルバーン(Rollbahn)を愛用していました。で、来年は手帳もデルフォニクスにしちゃう。理由はいろいろですが、決め手はこの4つ。
- 今年はじめてヨガ手帳を使ってみて、1年中ヨガ気分というのは楽しかったけど、仕様として見開きの収納が足りなかった。
- Kindleと同サイズの手帳は、カバンのなかで手探りで掘り当てるときにややこしい。
- デルフォニクスには満月新月が入っていて、デザインがいい。
- 大阪近郊の路線図がついている。あると視覚的にやっぱり心強い。
サイズはひとまわり小さくしました。ヨガの座学や特別クラスでは結局ロールバーンの方眼ノートを併せて持ち歩いていたので、スケジュールのほうはもう小さくていい。
「NEW MOON」「FULL MOON」もプリントされてる。
基本的にシンプル。以前は立ったまま書くことが多かったので、その頃はオピニがとてもよかったのだけど、最近のウェブのお仕事では座ってる。
急に図が書きたくなっても、うしろに方眼ページが少しある。これでじゅうぶん。
で、やっぱりこれですね。こういうのが意外とだいじ。表を開いたところにも同じくらいの強度のがついてる。
これで、別の打ち合わせでもらった名刺がポロリ、なんてこともなくなって安心。ヨガ手帳のときは、ちょっともらったカードや名刺のポロリでアレなことが何度かあったので。
スタジオの予約は早めに動き出す場所もあるので、もう早々と手帳を買いました。
色はブルーとクリームでたいへん悩みましたが、クリームにしました。
ちなみに、
ヨガ手帳にするなら、わたしは青! と思っていました。この色かわいいねー。
![]() 【今ならポイント5倍】自分らしく使おう♪【100円クーポン配布中】ヨガ手帳 2015手帳 週間ホリ... |
会議の多いOLさんには断然、オピニをおすすめします!
▼ヨガ手帳と同じサイズのB6
![]() 働く女性の声から生まれました【メール便ご指定で164円対応】[シャチハタ]opiniオピニ スケジ... |
▼ひとまわり小さいA6サイズも出てるー
![]() 働く女性の声から生まれましたA6サイズが登場!【メール便ご指定で164円対応】[シャチハタ]opin... |
▼デルフォニクスはamazonや楽天での取り扱いが少ないですが、こちらで買えます。
デルフォニクスの通販サイト
ところで。
ずっと気になっている天風手帳には、なかなかダイブできない!
年齢が足りてない!(笑)