うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

奥の院ファッションショー(奥コレ)

今回は奥の院美輪明宏さんに会いましてね。と書き出したくなるような、写真のお地蔵さんのほか、たくさんの美男美女の写真を撮ってきましたよ。当日現地から携帯で「闘わないこころ」という日記を更新しました。初日(平日)のお昼間はゆっくり奥の院ですごしたのですが、御廟が改装中だったこともあり、ものすごく人が少なかったです。
これまであまりまともに奥の院について書いていませんでしたが、毎回必ず何度も行ってしまう大好きな場所。今回は人気の武将さんや親鸞さんのお墓のほか、うちこの大好きな「奥の院ファッショナブル地蔵さん」たちをご紹介します。

と、そのまえに。


今回は密厳堂(興教大師御廟)でゆっくりお参りしていたら、途中から背面で般若心経のライブが始まり・・・





その後もどさくさにまぎれて、一緒に遠くからマントラ重ねて歩き回りました。小さなお経を持って行ってよかったです。こんなに速くてクリアな合唱(声明というの?)はなかなか聞けません。あごの筋肉が少し疲れました。



手ぶらで行っても、こんなのがあったりします。



親鸞ファンのみなさん、おまたせ!



質素でさりげないところが、親鸞さんらしいですね。



篤姫で人気爆発! 島津家のお墓です。



この人は今年人気爆発でしょう。石田光成さんのお墓。



いちおう、基本ということで。明智光秀さんのお墓。



うちこが好きなレイアウト。市川団十郎さんのお墓。


ここからはファッションをお楽しみください。「奥コレ」です。


赤を基調としたあたたかみのある色合いの着こなし。いっけん無骨に見えがちな表情に、甘さをプラス。



これはこの年齢でないと着こなせない色あわせ。トップにボリュームを持たせることで、丸顔に対して意外とスマートな足元を強調。計算ずくの、大人の女の着こなしですね。



おそろいでも、よく見るとちっともかわいくない表情がいいですね。おっさんですよ。騙されちゃいけません。



ちょっとドリフを想起させる、右にいかりや長介のような長身地蔵の立つグループファッション。子供たちが洋風でシュールです。



こういう、縦ラインの構成はあまり見ません。レア。



まとまっていながらも、微妙なバリエーション。これはニクいですよ。



そして冒頭でもご紹介した、美輪明宏さん。待ち受けにするとご利益がありそうですよ。



特別賞です。はい、ナイスバディ賞です。うちこもこういう体型を目指そうと思いました。指先がイイ。


高野山奥の院というと、それはそれはなんだか神秘的なイメージを持つ方が多いと思うのですが、実際行ってみるとユーモアがいっぱいなんです。行けば行くほど「おかしなもの」を見つけてしまうのは、うちこのアンテナがおかしくなっちゃったのでしょうか。ちょっと、馴染んできたってことなのかな。