うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

座位の脇ストレッチ(パールシュヴァ・ウパヴィシュタ・コーナ・アーサナ)

座位の脇ストレッチ
体側を伸ばすストレッチはいろいろありますが、日の差し込む日などは、こんなふうに座ってくつろぎながらやるとさらに気持ちが良いです。
ヨーガバイブルには、わかりやすく伸びる箇所の説明のほかに、「背面の腰を解放してくれます」と書いてあります。が、よくわかんないですよね。腰の背面に少し「たわみ」「ゆるみ」を感じるので、前面と体側が伸びれば伸びるほど解放感が増しますよ、ということでしょう。ガス抜きのポーズの時に、普段S字になってへこんでいる腰骨が床につくときの、あのムズムズする感じに似たような。

いっけん、ただ「うわーい」と伸びて気持ち良さそうなだけのポーズに見えますが、柔軟性を増すにつれて細かいベクトルがいっぱい登場します。ちょっと強引に手書きで説明を加えてみました。初心者の人も、「おっと。股関節のこの感じ、もしやこれか?」くらいの軽い気持ちでも、ひとつひとつ意識することでずいぶん体も喜ぶと思います。

ベクトルの種類
 ・伸ばしている足のかかとはまっすぐ押し出す
 ・伸ばしている足のつま先は天井へまっすぐに
 ・たたんでいる足の膝は床へ
 ・たたんでいる足側の股関節、尾骨を床へ
 ・胸と顔は天井へ
 ・上体は伸ばしている足の内側へ


息をフーッと長く吐きながらこのベクトルを意識できるようになると、本当に体のあちこちが「あーそこそこ。詰まってて気持ち悪かったのよねぃ」と言っているような、合唱状態に。二箇所、三箇所が同時に伸びないとすっきりしないポーズなどはよくありますが、このストレッチは「合唱団」級。あっちこっちがいっせいに喜びはじめます。
きっと、まだ密かなはたらきに自分自身が気づいていないパートもあるんだろうなぁ。わたしは、ヨガは「こんな風に長く続けていく中で新たな一面との出会いが重なっていくことがとっても素敵だな」と思います。