うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

東日本旅行記

待乳山聖天・本龍院と出世観音(まつちやましょうでん・東京浅草)

隅田公園の梅めぐり散歩道のすぐ横にあるお寺へ立ち寄ってみました。入り口に池波正太郎生誕の地という碑があるお寺です。 いやらしくスカイツリーを入れてみました。 境内へ入ってみると、奥で何かが動いています。 ぬぬぬ! と近づいてみたら ケーブルカー…

隅田公園の梅めぐり散歩道と浅草の小路を歩いた(東京・浅草)

天気がよかったので浅草のほうへ出かけてきました。梅を見てきました。浅草の吾妻橋からそのまま北上して川沿いに公園が広がっています。 なんか素敵な道具屋さんがぽつぽつあって、浅草はいつ来ても観光に来た気分になります。 こんな公園を歩いて進みます…

入谷と下谷あるき うぐいす通りと小野照崎神社(東京都台東区根岸)

はじめて行ってみた鶯谷駅から東日暮里を歩き、入谷まで来ました。このあたりを歩いた数日後に、本を読んでいたら下谷という地名が出てきました。島崎藤村の「家」という小説で、木曽から出てきた娘がこのあたりで迷子になっていました。あっちこっちに手分…

カンカン森通りの猿田彦神社と東日暮里あるき(東京都荒川区・台東区)

上野駅の東京国立博物館の裏にある鶯谷駅(うぐいすだに)から荒川区のほうへ歩いてみました。鶯谷へは初めて来ましたが、想像以上にディープで驚きました。南口から北口へ、ラブホテル街を抜けて尾竹橋通りへ出ると気になるお店がたくさんあって、そのまま…

放生寺でまた足腰の神様に出会った(東京・早稲田駅近く)

先日、東新宿から早稲田に向かう国道25号(諏訪通り)から早稲田駅近くの交差点にさしかかったときに入ってみたお寺です。ここは有名な穴八幡宮の隣にあるのですが、このあたりには何度も来ているのに今まで気がつきませんでした。 青い空にこの提灯の並び。…

筑波山を白雲橋コースから登り、御幸ヶ原コースから下山した(茨城県つくば市)

東京からなにげに近い(奥多摩よりも近い)筑波山へ行ってきました。茨城に住んでいるヨガ仲間が引っ越してしまうというので、その前に! とハイキングに出かけてきました。 つくばエクスプレスに乗れば、すぐについてしまいます。 そこからバスに乗りました…

日原鍾乳洞のお大師さまスポットで参拝してきました(東京都西多摩郡奥多摩町日原)

年末に鍾乳洞へ行ってきました。洞窟です。にっぱらしょうにゅうどう、と読みます。友人と立川駅で待ち合せ、そこから奥多摩まで電車で行って、さらにバスに30分ほど乗っていきました。洞窟は年がら年中温度が安定しているので、ものすごく暑い夏や寒い冬に…

高尾山へ。稲荷山コースから登り、蛇滝口コースから下山(東京都八王子市)

山歩きをしてきました。かなりまえにケーブルカーで薬王院へ行ったことはありましたが、歩いて登るのは初めてです。過去に行った記憶がもうほとんどなかったのですが、行けばなんとかなるくらいメジャーなスポットらしいので、とりあえず高尾山口駅まで行く…

高尾山の冨士浅間社、飯縄権現社、薬王院へ(東京都八王子市)

ちょっと山の空気を吸いたくなり、高尾山を歩いてきました。いくつかある登山コースのうち今回は薬王院を経由せずに頂上まで行ったので、ゆっくり参拝しながら降りてきました。 冨士浅間社 頂上に一番近いところにあるのは冨士浅間社です。 修験道場後もあり…

石川台の商店街と雪ヶ谷八幡神社(東京都大田区)

東急線のこのあたりは未知の場所。道の場所へ行くのは、近くても旅です。旗の台から商店街をいくつか散策して洗足池公園を歩き、そこから雪が谷大塚まで歩きました。 低~いガードをくぐっていきました。 石川台の希望ヶ丘商店街と駅前商店街(グリーンロー…

旗の台、荏原町、長原の商店街を歩く(東京都大田区)

年末に友人と運動不足を解消すべく、街歩きをしました。マットの上では動いているけど、やっぱり移動は気晴らしになるんですよね…。東急線のこのあたりは、10年くらい前に中延駅や下神明駅近くの知人を訪ねて歩いたことがありますが、ほとんど土地勘のないエ…

洗足池公園と御松庵妙福寺(東京都大田区)

近頃めっきり、都内散歩&のんびりお喋りがイベント化しつつあります。誰かと話をしようにも、同じ空間にずっといたら、なんとなく息が詰まるしね。東急電鉄目黒線の洗足駅の近くを歩いてみました。 池にはたくさん鯉と鳥がいます。 人が来ると、鳥が鯉エリ…

友諠商店・友誼食府で旅気分を味わってきた(池袋・ゆうぎしょうてん / ゆうぎしょくふ)

思い起こせば一年前の1月なかば、わたしは上海行きのエアチケットを予約して、2月の中旬から中国へ行く気満々でした。嵐の前の静けさでした。あれから一年、せめて旅気分だけでも味わいたいと思い、かねてより気になっていた池袋の友諠商店・友誼食府へ行っ…

志演尊空神社 しのぶそんくうじんじゃ(東京都江東区)

好きなカレー屋さんへ行った帰りに大きな通りを歩いていたら、なんとなく雰囲気に誘われて神社を見つけ、入ってみたら縁起の解説に疫病退散のエピソードがありました。1712年の夏に伝染病が流行し死者が多数に及び、この社の五代目別当・菅原快円が紫燈大護…

長谷寺(東京・西麻布)でシティ気分の参詣。ヨギボーでお買い物

年末に、前から気になっていた「大本山永平寺別院・長谷寺(ちょうこくじ)」へ行ってきました。 渋谷駅から港区を通って新橋まで行くバスに乗ると、このお寺がいつもちらっと見えて気になっていました。 入って右の建物(写真・右)のなかに、麻布大観音が…

東慶寺と北鎌倉駅(神奈川県鎌倉市)

北鎌倉駅は線路の両サイドにお寺があり、円覚寺の反対側に東慶寺というお寺があります。 第一円覚寺踏切という場所から円覚寺を見ると、こんな感じです。 北鎌倉駅は映画「麦秋」に出てきます。 わたしはここへ、先に映画を観て気分を盛り上げてから来ました…

建長寺と半僧坊大権現・勝上献展望台(神奈川県鎌倉市)

北鎌倉駅から歩いて、臨済宗のお寺・建長寺へ行ってきました。近くのあるお店がけんちんそば・けんちんうどんで、なんでかなと思っていたら建長寺の建長汁が「けんちん汁」なのだそう。和食の汁物が大好きなわたしですが、まだまだ知らない事ばかりです。境…

円覚寺(神奈川県鎌倉市)

JR北鎌倉駅を降りてすぐのところにある、臨済宗のお寺・円覚寺へ行ってきました。夏目漱石の小説「門」のエピソードの由来となった(本人が参禅した)お寺で、勝手に「ぎろりのお寺」(←読んだ人はわかりますね)とネーミングしていつか行きたいと思っていた…

山名八幡宮・上州電鉄山名駅(群馬県高崎市)

上信電鉄で富岡製糸場の入場券を含む往復切符を買うと、一度だけ途中下車することができます。上州富岡を散策した後、往路で気になっていた駅で降り、山名八幡宮へ行ってみました。 山名駅 ここは駅がよいです。発音は「ま」が強く、ドルチェ&ガッバーナの…

諏訪神社と境内社・大國神社(群馬県富岡市)

上信鉄道・上州富岡駅から徒歩5分くらいの「富岡」という交差点にある諏訪神社で参拝をしてきました。 交差点から、少し奥まっています。 七五三の時期でした。もうこの写真の時点でうっすらお気づきかと思いますが、これは名工による彫刻。 きゃー!(群馬…

上州富岡駅と富岡街歩き(群馬県富岡市)

高崎駅から上信鉄道に乗って富岡製糸場へ行ってきました。 下仁田行きに乗って40分ほどで到着しました。 上州富岡駅。りっぱな駅です。 駅前にあるのは、群馬県立世界遺産センター「世界を変える生糸(いと)の力」研究所 駅前の道を南へ歩きました たまらん…

富岡製糸場(群馬県富岡市)

明治5年(1872年)から昭和62年(1987年)まで、官営から企業に買われる歴史を重ねた富岡製糸場へ行ってきました。日本にはじめて鉄道が通った(新橋⇔横浜)のも同じ明治5年で、年代的に夏目漱石が養子に出されたのが明治元年、小学校入学が明治7年。その頃…

天狗山と榛名神社(群馬県高崎市)

天狗山の空気も吸いに行ってきました。登山口近くのバス停までは、高崎駅からバスで1時間20分ほど。前日に榛名湖へ行ったときに乗ったバスの運転手のかたが、なにげにこの山がおすすめだとお話しされていたので、行ってみることにしました。無計画の息抜き旅…

榛名湖と硯岩プチ登山(群馬県高崎市)

山の空気を吸いに出かけてきました。高崎駅からバスで1時間半ほど。以前はその手前の神社まで来たことがあったのですが、今回は終点の榛名湖まで乗りました。榛名湖畔はお店がたくさんあって、お昼ご飯もよりどりみどり。想像以上に楽しみの多い場所でした。…

日本で2番目に古い商店街・佐竹商店街を歩く(東京都台東区)

都内を歩くときはいつも観光気分で。視点を変えて生きていくステイ・トーキョー・ライフ。今日写真で紹介する、御徒町駅から歩いていけるところにある佐竹商店街は日本で2番目に古い商店街だそうです。ちなみに一番は石川県の金沢にある片町商店街とのこと。…

旧岩崎邸庭園 和洋の建物の中を歩く(上野・不忍池近く)

先日、上野の不忍池で蓮を見たあとに旧岩崎庭園という場所へ行ってみました。東京にいくつもあるジョサイア・コンドル設計の建物のひとつで、建物の内部には規則的な柄を生み出す木のロールなども展示されていて、なるほど壁の模様はこうしていたのねと合点…

不忍池の蓮軍団の中で考えた(東京・上野公園)

上野恩賜公園不忍池の蓮を見てきました。いつも読めない部分は「おんしこうえん」と読むそうです。不忍池は「しのばずのいけ」。電車の出口の名前、不忍口(しのばずぐち)で知っていたから読めるけど、忍者ではない一般人はこちらという意味かと思っちゃい…

亀戸で香取神社と天神社を歩き、普門院でヤブ蚊に献血(東京都江東区)

近ごろ、わたしのなかで東京がブームです。これはブームととらえるしかない(笑)。そんなこんなで、東京の下町のなかでもガチ度が高いといわれている亀戸へ行ってきました。亀戸へ行くのは初めてではないのですが、こんなに事前に観光気分を盛り上げてから…

あじさいと花々と小屋の数々が楽しい白山神社・松尾神社(東京都文京区)

ほんの少しお散歩ができて、お花を見て気分転換ができればしあわせ。わたしのお出かけスケールもだんだん身近な距離になっています。先日は文京区の白山神社を歩いてきました。あじさいがたくさん咲くことで知られている神社です。最寄り駅は都営三田線の白…

梅照院・新井薬師(東京都中野区新井)

この近くにある林芙美子記念館へ行って以来、中井駅と中野駅をつなぐエリアが好きになって、また歩いてきました。 今日紹介するお寺のある町はかつての花街で、阿部定さんが働いていた「料理屋吉田屋」があった、独特な雰囲気のある場所。いまのところ食べ物…