うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

北日本旅行記

松島の町を歩いた。インドのようだった

東北帰りに、松島でひと休み。日本三景の松島ですが、日本三景スポットへ行くのは初めて。 行ってみたらものすごいことになっていて、観光地すぎる。芭蕉が見たであろう景色のあたりでしょうか、とにかくメインエリアがすごい。 伊達政宗との掛けあわせで、…

花巻のまち

2日連続で北上と花巻を往復しました。 花巻には、期待を裏切らないものがたくさんありました。 名古屋の久屋大通なんて、あまいあまい。 「ぢ」の告知を建物本体にオンする長谷川薬品。本気だね! こいこい通り。みどり、かえで、美咲、すずらん。業態まった…

イギリス海岸(花巻・岩手県)

日本に居ながらイギリス海岸。命名は宮沢賢治さん。 小説のタイトルにもなっている。花巻駅から2キロらしいですが、もう少しあるように感じました。 本来ならば渇水期にいくのがよい場所。干上がって泥岩層が出てくるとイギリス・ドーバー海峡の白亜の海岸の…

盛岡駅から北上リバーサイドを歩く

目的は花巻観光だったのですが、雨がひどいので時間つぶしに盛岡まで電車に乗りました。乗っているだけでもよかったのですが、だんだん晴れてきたので駅を出て散歩をしました。 台風の真っ只中で、空を動く雲の動きがとにかく速く、歩いている間に空模様もグ…

新花巻駅と釜石線、東北本線

気分転換に東北へ出かけてきました。とくに目的のない旅です。目的なしに行くと、だいたい電車に乗って終わります。計画するのがおっくうでねぇ。 わたしの東北知識はひどいもので、こんな顛末でありました。 「北上」というのは「盛岡」よりも北にあると思…

羽黒山・出羽神社(山形県鶴岡市)

バスを乗り継いで山頂までやってきました。ここには出羽神社があります。 神社の雰囲気もよかったのですが、ここでは木と儀式が印象に残っています。 境内に入っていく道すがら、すでにすごい。 流れ出したエネルギーが一体化しちゃってる。 生命力が余って…

羽黒山 五重塔、祓川、須賀の滝、爺杉(山形県鶴岡市)

湯田川温泉でのパワーチャージ後、羽黒山まで行ってみることにしました。 出羽三山という、羽黒山、月山、湯殿山の三つの山の一つで、高野山同様「ザ☆修行」なスポット。 ムード的には、高野山よりもけわしく過酷。高野山は暑さと寒さでしんどい感じなのだけど…

由豆佐売神社 ゆずさめじんじゃ(山形県鶴岡市・湯田川温泉)

白雉元年(650)の創建といわれる延喜式内由豆佐売神社へ行ってきました。この奥に「古峯神社」「興喜天満宮」が並び、さらに奥が樹木園で、そこを抜けると諏訪神社に出るという、ものすごくパワフルな場所。自然のにおいに酔いそうになるほどでした。 ここ…

諏訪神社(山形県鶴岡市・湯田川温泉)

温泉街の入り口にある諏訪神社へ行ってみました。 そんなに広くない範囲の中に、神社がいくつもあります。 ここはバスで「あ、温泉街に入ったな」と思ったあたりにあるバス停の近く。 道の反対側の家は、ずいぶん遠くにある。 鳥居をくぐって登っていく。 あ…

琴平神社(山形県鶴岡市・湯田川温泉)

たみや旅館の近くにある琴平神社へ行ってみました。 とくになにか目当てがあったわけではなく、散策です。 ここにいると、なんだか昭和の文豪になったような気分。 神社は、この商店の近く。 神社の入り口にある、味わい深い建物。二階の窓がよい。 ここを登…

湯田川温泉散歩 たみや旅館に泊まった(山形県鶴岡市)

駅前の観光ガイドのおばさまのおすすめにより、市街地からバスで行ける湯田川温泉エリアで過ごすことにしました。 宿はそのあとスマホで検索して「たみや旅館」というところを予約しました。 この温泉街は斎藤茂吉や種田山頭火、竹久夢二らが逗留した場所だ…

龍覚寺と般若寺(山形県鶴岡市)

藤沢周平記念館でその文章の美しさに触れ、どっぷりハマりたい気分もありつつまだ読んでいないのですが、作品の中に出てくるお寺を見にいってきました。 龍覚寺は真言宗のお寺で、有名な「蝉しぐれ」という作品の中で「龍興寺」という名前で登場しているそう…

山王日枝神社と内川の河原道(山形県鶴岡市)

なんとなく行った鶴岡でしたが、駅の横の観光局にあるパンフレットがどれも充実していて、内容が重なるものも見比べるのがおもしろい。窓口の人の説明もとてもわかりやすくて、レンタルサイクルもある。 着いてから見どころの多さに圧倒され、とりあえず自転…

藤沢周平記念館と鶴岡公園(鶴ヶ岡城址)

鶴岡は新潟から北へ向かったところにある、海から少し内陸に入ったところにある町。いっけん新潟から近い気がしますが、そもそも新潟が縦に長い県なので、山形まで出るには意外と時間がかかりました。 この町は藤沢周平さん(「たそがれ清兵衛」作者)の出身…

鶴岡への車窓から

これからしばらく、夏の間に過ごした鶴岡での日々を綴ります。 さしあたってそんなに目的もなく、初日の宿だけ予約して、あとは行き当たりばったりの旅です。 長岡⇒新潟⇒村上⇒鶴岡、というふうに、左に北上。 関西の人にはこのへんの地名はぴんとこないだろ…

諏訪社(新潟県南魚沼市塩沢・天昌寺よこ)

先日紹介した「天昌寺」の横にとても楽しげな雰囲気の神社があり、登ってみました。 坂を見ると 上りたくなる性分。 なにかありそうだと思ってしまうのです。 ありましたありました。 階段に きのこが! かわいすぎるだろーこれ。 なんと頂上には ハート型の…

天昌寺(小林源太郎彫刻のあるお寺・新潟県南魚沼市)

牧之通りのある塩沢から、少し山のほうへ入っていく場所にある曹洞宗のお寺です。「平安時代中期、恵心僧都源信により創設」だそうで、これはなにげにすごいですよね。比叡山でロックな主張を始めたあの源信さん(「往生要集」書いた人)ですよ。キャー☆ こ…

青木酒造 小林源太郎作品のある酒屋(牧之通り・新潟県南魚沼市)

先日紹介した牧之通りに、小林源太郎の彫刻をとんでもなく間近に見ることができる酒屋があります。 酒好きの人には「鶴齢」を造っているところ、といったほうが有名みたいです。そんな酒好きも、ここへ行ったら彫刻を観ないわけにはいきません。ここはほかで…

三国街道 塩沢宿 牧之通り(新潟県南魚沼市)

上越線で六日町のとなり駅「塩沢」のすてきな街並み「牧之通り」の紹介です。 「ぼくし」というのは鈴木牧之さんという人にちなんだ名前なのですが、歴史などの紹介は公式サイトにあるので、ここではひたすら「すごくいい雰囲気のおしゃれな街なのよ〜」とい…

十二宮(新潟県中魚沼郡津南町)びっくり彫刻アリ

先日、源太郎彫刻の見られる「諏訪神社」を紹介しましたが、今日はその近くにあって間違えて行った「十二宮」という場所を紹介します。車で迷子になってたどり着いたので、くわしい場所がわかりません。芦ヶ崎小学校から郵便局ではなく竜神の館のほうへ間違…

諏訪神社(新潟県中魚沼郡津南町)小林源太郎彫刻

この諏訪神社は熊谷源太郎(小林源太郎)の彫刻が見られる神社です。 彫刻もすばらしいのですが、丘の上にぽつんと登場するなかなか個性的なたたずまいの神社で、 青い屋根に赤の鳥居が濃い緑の中で鮮やかに立ち、なんともいえぬ雰囲気です。 なんとなく海外…

虫野交差点の薬師堂 三十三観音遊歩道

石川雲蝶の彫刻がある「西福寺 開山堂」の近くに「虫野」という交差点があるのですが、かねてよりこの地名が気になっておりました。 由来が気になるのではなく、このへんを歩いてみたいなと。バスが一日数本しか通らないような道なのですが、このあたりは「…

JR津南駅・温泉付き(JR東日本・飯山線)

新潟県の中でも八海山エリアと津南エリアはネイチャー・パワーが格別な場所なのですが、この津南駅は改札上の階が温泉です。 「どっちの切符ですか?」という感じの「きっぷうりば」。前は改札。左は温泉。 「あなた〜、お風呂にします? それとも電車にしま…

勝見稲荷堂(源九郎稲荷)法持寺 小林源太郎彫刻(新潟県柏崎市石地)

「シイの樹叢」「石部神社」のエリアから海沿いを少し北へ向かった場所に、これまた小林源太郎の彫刻が。 ここは道沿いにある稲荷堂で海の潮風が当たりかなり風化しているのですが、ものすごく近くで作品を見ることができます。 バス停の前にあるのでバスで…

御島石部神社 小林源太郎彫刻(新潟県柏崎市石地)

先日紹介した「シイの樹叢」のある石部神社では、小林源太郎の彫刻作品を観ることができます。 みっしり、びっしりの力作で、1845年(弘化二年)の作品だそうです。(現地解説看板より) 石川雲蝶のライバルであり友人であったとして知られる源太郎の彫刻。…

御島石部神社 シイの樹叢(新潟県柏崎市石地)

今日紹介するのは出雲崎の海寄りのところなのですが、わたしは長岡なので「いしじ」と言われても「ああ海のほうか」と思うくらいで、子供のころに泳ぎに行ったことはあるけど細かい位置関係は忘れてしまっていました。 大人になってからこのあたりを散策して…

国上寺(國上寺・新潟県長岡市・旧寺泊) 5年ぶり二度目

東京からはるばるやって来てくれたお友達を連れて、5年ぶりに寺泊の国上寺を散策してきました。 以前は真冬の雪深い景色でしたが、いまは夏。今年は猛暑で帽子が欠かせません。 というわけなのかわかりませんが、このお寺の中のお地蔵さん、像さんたちの帽子…

都野神社(つのじんじゃ)小林源太郎彫刻(新潟県長岡市・与板)

小林源太郎の彫刻が見られる神社です。源太郎さんと雲蝶さんは、江戸時代に新潟県内でおそろしくハイクオリティな彫刻をしまくった、ジョンとポールのような関係の人たちです。 石川雲蝶さんは「越後のミケランジェロ」として近年人気が高まっており、昨年ス…

弥彦神社(西蒲原郡弥彦村・やひこ)

子供のころに行ったことがあるけれどもすっかり記憶のない弥彦神社へ行ってみました。 検索結果のメタディスクリプションに「新潟県最大のパワースポット」とある。いきなり蛇に会ったので、そうかもしれない。 マラソン大会に出るために東京から来た友人ふ…

新潟県魚沼市の作った石川雲蝶パンフがすばらしい

久々にマラソン大会で魚沼まで足を伸ばしてみたら、こんな素敵なパンフレットを見つけました。わたしは浦佐駅近くで入手しました。 これまで、石川雲蝶関連のまとまった情報は木原尚さんの「越後の名匠 石川雲蝶 ― 足跡と作品を訪ねて」という本で読んでいた…