うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

ネットのこと

スマホを使って読経練習・使っているアプリ

このたびいろいろあってスマートフォン端末を換えました。身辺のネット回線を強化するにあたり換えなくてはならず、ドスンとデカいやつがやってきました。もはやこうなると携帯という感じがしないくらいです。 急いでいたので希望もなく深く考えずに選んだ端…

時代に合わせたチューニング。表示画像を大きくしました

たまにこういうちょっとした変更の背景の話を興味深いという人がいるので書きます。いまはモバイル(=ほぼスマートフォン)での閲覧が6割を超えているので半数の人は気づいていないと思うのですが、今年からPCやタブレットで表示されるページの画像サイズを…

オピニオンもキャンペーンもアジテーションもない場

あるきっかけがあって、ここ数年自分が避けてきたことを振り返ってみました。 オピニオンもキャンペーンもアジテーションもない練習の場をわたしが大切に考えている背景について、自分の漠然とした思いを掘り下げてみました。あるきっかけというのは、数年前…

ドロップイン仕様の「DuckDuckGo」を使い始めた

しばらく前からスマホでのウェブ検索に「DuckDuckGo」という検索エンジンを使うようになりました。 アヒルのゆるキャラっぽいマークが目印で、なんとなく引越センターにアクセスするような気分になるアイコンです。 「DuckDuckGo」は検索履歴を保持しないの…

親しみのふしぎ

先日、一年ぶりに東京で読書会を開催したら初対面のかたが二名おいでになり、実物のわたしを想像よりもマイルドと感じられたようで、そのことを話してくださいました。 文章ではカタいイメージだったけれど会ってみたら違ったというようなことは以前から言わ…

この仕様になって一年が過ぎた「うちこのヨガ日記」 

昨年の9月半ばに「はてなダイアリー」から「はてなブログ」へ移行して一年がたちました。 最初の3か月はテンプレートや計測ツールの設定をあれこれをしていて、半年くらいまでは記述の方法が新旧で違ったりして慣れるのに時間を要し、ここ数か月でやっとこの…

「ちょちょっと、書くだけじゃん」が価値としてどうなのか実験して考えた

今年の前半に「このブログであなたが開催しているヨガクラス紹介を掲載したいかたはご連絡ください。わたしがレッスンを体験しに行きます」という趣旨の告知をしました。そして実際にやってみました。今年の前半はそういうことのできるリズムで生活をしてい…

エスコートの魔力。「おれんち来ないか詐欺」というのがあるらしい

誰かがそれを表明することによって、芋ずる式に情報が集まる。そういうことってありますね。先日、インドを旅したひとりの若者によるウェブ上への詐欺被害投稿をきっかけに、いくつもの似た手口の経験が掘り起こされているのを見かけました。 最初に紹介した…

検索エンジンもきっと悩んでる

インターネットを利用していると、検索エンジン側も大変だな…と、たまにそんなことを思います。 こんなことがありました。 わたしは Instagram にカレーの写真をよくアップしているのですが、あるときおいしいチーズナンにピンクの光が重なってしまい、ナン…

カルマヨーガのやり方は検索しても出てこない

ネットで検索すれば答があるだろうと考える人が多い時代。データを見ていると「おっとそれネットで探す?」というワードを見つけることがあります。「カルマヨーガのやり方」というのも、そのひとつ。こういうのは検索してもバシッと決めつけてくれるような…

知り合いであることを示さずに褒めるのはステマ的?

ものすごく数は少ないですが、読んだ本や行ったお店について書くときに知り合いであることを示さずに書くことがあります。書いても相手がわたしを認識できないと思うとき(ヨガをしていることを知らない場合)は書きません。本については1000件以上書いてい…

オーガニックが好き

おっとヨガっぽい話? そう。ヨガをするような人は、だいたいオーガニックが好き。今日はわたしの大好きなオーガニック検索の話をします。 わたしがコメントをやりとりするSNSをあまり積極的に利用しないのは、自然検索(これを通称のようにオーガニックとい…

いつのまにか「臭いものへの蓋」をせっせとこしらえていた

9月にはてなブログへの引っ越しをしてから、2006年にはてなダイアリーを書き始めて一、二年くらいたったころのような気分を取り戻して書いています。プロフィール・ページの文章を書きながら、ここ10年ほどで「小難しい書きかた(実物はふまじめなくせに)」…

ブログ引っ越し後の設定・お手入れあれこれ。表示スピードを優先することにした

このブログの引っ越しをしてから約3週間が経ちました。その後時間のある時にこつこつ調べて、あれこれちょこちょこ設定しました。やっと、見た目を今後大きく変えることはないかなというところまできました。 あれこれちょこちょこというのは、ほとんど裏側…

こんにちは。新ブログへ、いらっしゃいませ。(引っ越しました)

こんにちは。長く読んでくださっている方には、なんだか見た目が変わって慣れない感じかと思いますが、ブログの引っ越しをしました。 2006年からずっと同じフォーマットで書いてきたので、わたしもこれから慣れていくところです。「はてなダイアリー」という…

挙動の説明のトレーニングにもなっていた「bokete」との再会

みなさまは「ボケて(bokete)」というウェブサイトを御存じですか? わたしはもっぱらアプリで見るのですが、写真にだれかが添えたひと言をひたすら見るサービスです。 スマホにアプリを入れて暇さえあれば見てしまい…、青い空白い雲の下の海外にいるときに…

かつては、網が目で見えそうなネットワーク感があった。運河が海になってからのこと

3月に、とてもうれしいことがありました。 学生時代の友人から「携帯を替える予定で、いま連絡に使っているメールアドレスが使えなくなる。わたしの連絡先はこのアドレスになるから、これからもよろしく」という主旨のメールが届きました。 メールアドレスの…

絵文字を使わないわたしのせいで、知人のトラウマが溶解してしまった話

先日、知人とメールで断続的にまとまった業務のやりとりを何度かした後、直接会ってゆっくりお茶をしていたら、こんなことを言われました。 ちょっとおもしろかったので、再現形式で。(Sさんは女性です) Sさん:うちこさんて、まったく絵文字使わないよ…

デジタル・デトックスは特にしないけど、テレビとLINEがない

今年は夏に友人が何人か家に遊びに来てくれて、「○○、ないのね」といわれることがいくつかありました。 テレビ、エアコン、テーブル、ソファ、ドレッサー、掃除機、電子レンジ、クローゼット… ほかにも、本はたったのこれだけかとか、靴はこれだけかとか、化…

いつかやろうと思っていたことを誰かが先にやって教えてくれるインターネットは、まるで探偵ナイトスクープのよう

写真はヨガの稽古場なのですが、わたしは複合スタジオでレンタルマットの青と水色をうまく確保できたときに、このように並べて「アクアフレッシュみたいだな〜」などとひとりで小さな楽しみにしています。 練習の前に、雑談でアクアフレッシュの中身って、子…

ヨガの練習をコンテンツとして消費するかのような市場向けのサービスが、少し前まであった

今日書くことは、昨年書いた「ヨガ教室やヨガ・ワークショップを探せるポータルサイト」の終盤で触れた話題のその後のことです。 当時リストした3サービスはすべてなくなったのですが、グリー株式会社の子会社が運営していた「レスパス」が3月末に終了し、5…

ハッシュタグをSEO感覚で使うかポエム感覚で使うかの話

先日、わたしよりもうんと若いのに古い小説をたくさん読んでいる友人が、食事中におもしろい質問を投げかけてくれました。 わたしの部屋へ来ては「砂の女」や「音楽」などを置いていってくれる人で、いつもすてきな本を教えてくださる。 なのに、こういうこ…

国境の町で、現地の人のスマホ使い術に驚いた

しばらくベトナム旅行記をアップしていますが、今回は北部(中国国境)へ行っていました。 地方へ行くとほとんど英語が通じなくなりますが、今回は驚くようなコミュニケーションが! スマホの翻訳アプリを使って話す というやりとり。ホテルの人が、毎回画面…

茶色い案件は Instagram でどうぞ

このブログが先日で3000記事になってしまいました。 今となってはどうでもいい記事を間引いたりして消しているのですが…、まあでも書くと増えてしまいます。そんななか、1月に書いたカレー屋の件が妙に身近な人に好評で、ほかにも教えてほしいと言われました…

数字が増える→求められてる→なんかオッケーなのだ。という麻痺のはじまりのはじまり

わたしはたまにここで「ある種類の感情」について書いているけど、これにずばりとした言葉が見つかりません。 大きなIT企業が踏み込んではいけない領域の沼にずぶずぶと浸かっていったことについて、摂理としては起こりうるこの現象は、いうなればタバコ→お…

テレビでプッシュされた情報をネットでプルするか(ヨガ編)

まえに【「ネット発のバズ効果」と「人気テレビ番組の影響」を比較してみた】というのを書いたことがありますが、わたしは人が行動したほんとうのデータが大好きです。世の中の調査結果がほとんど信頼できないのに対し、こればっかりはほんとうに、ほんとう…

グルはグーグル

わたしはヨガの行法や哲学を学ぶのに何人かの先生に習ってきましたが、グルとしてどーんと鎮座する存在に「Googleさん」がいらっしゃいます。 ここでブログを書き始めて10年が過ぎましたが、わたしはもともとヨガのブログを書こうという意気込みではなく、黒…

個体数としてのアクセス数と、個体の中の熱量はまた別のようで

わたしのなかで、鳥取が奇妙にジワジワきております。アクセス解析を見直して、ジワジワきております。 このブログは海外からのアクセスが多いのですが、そこに47都道府県を挟み込むとこのような順番です。 オーストラリア 山梨 カナダ ドイツ スリランカ フ…

ヨガ用語で「かぐや姫」を読んでみた

わたしがたまに息抜きに見ている「街角のクリエイティブ」におもしろいのがアップされていました。『広告代理店用語で「かぐや姫」を読んでみた』というもの。わたしはまえに広告の仕事をしていたので、読んでいるとクスクス笑ってしまう。 以前もこのシリー…

いまもデイリー150ページビューの頃と変わらぬ気持ちで書いている

わたしはだいたい毎日1つ、ここに文章を残しています。「書いて出す」という習慣は10年くらいになりました。はじめのころは「たまに」だったのが、だんだん「ほぼ毎日」のようになっていきました。過去の文章をたまにボチボチ消しているのですが、ストックは…